
里帰り中の生活費について、妥当な金額を教えてください。1〜3万円と調べましたが、夫と2人なので悩んでいます。月4〜5万円が妥当か意見を伺いたいです。
【里帰り中の生活費について】
初めての妊娠で、夫と2人、私の実家に里帰りしています。
生活費としてお金を渡そうと思っているのですが、いくらくらい渡すのが妥当なのでしょうか?
調べると1〜3万円と出てきますが、夫と2人ということもあり悩んでいます。また、食材や日用品について、自分たちも使うものは、全てではありませんが自分たちで購入しているものもあります。
月々4〜5万円くらいが妥当なのかなと思ったりもしているのですが、みなさんのご意見聞かせていただきたいです。
- こんぶ

ゆうママ
わたしは月3万円渡しました🙌
親は戸惑ってましたが、受け取ってくれました🙋♀️

カイ
私一人で里帰りして2万のギフト券渡しました☺️
父はいらんと言いましたが母が受け取りました笑
夫からというと母はすごい喜んでました😌

はじめてのママリ🔰
私1人里帰りで5万用意しましたが、受け取ってくれなかったです。
私は普段の食費+2万くらいで考えました。親も普段の生活リズムが変わったりで迷惑かけてごめんねって気持ちで。
コメント