※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snhk
子育て・グッズ

新生児の沐浴グッズについての相談です。沐浴剤か石鹸か悩んでいます。みなさんはどちらを使用していますか?お風呂上がりのケアも教えてください。

新生児の沐浴グッズについてです!

沐浴剤を買おうと思っていたのですが、知り合いに生まれてすぐからベビー石鹸を使用した方がいいんじゃないか?と言われました。
また、私自身が新生児の頃に沐浴剤を使用したら肌荒れを起こしたらしく、その点も心配しています。
みなさんはどこの沐浴剤を使用してますか?
また、新生児から石鹸を使用されてる方はいますかー?どちらがオススメなんでしょう?

あと、お風呂上がりのケアとかってどうされてますか?

コメント

すぎにゃん

生まれた時からベビー石鹸でしたよ( ˊᵕˋ* )
アトピタの泡で出てくる全身ソープをずっと使ってます!

  • すぎにゃん

    すぎにゃん

    あ、お風呂上がりは桃の葉ローション塗ってました( ˊᵕˋ* )

    • 5月2日
  • snhk

    snhk

    そうなんですね!
    参考にさせてください❤︎ありがとうございます!

    • 5月2日
4匹のこっこちゃん

沐浴剤は必要ないと指導された気がします!新生児から、ベビー石鹸で洗っていましたよ😊
あと、後々のことを考えると、新生児のうちから、ベビーローション等で、お肌ケアはしたほうがいいそうです✨

  • snhk

    snhk

    なるほど〜!
    ベビー石鹸の方が多くて驚きです。
    沐浴剤と違い、最後はしっかりと洗い流すんですよね?
    すみません、無知で゚゚\(´O`/)° ゚゚

    • 5月2日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    理由は忘れましたが、今は沐浴剤使わないと、助産師さんが言っていたような、、、うろ覚えで、すみません😅

    出産後、沐浴指導がありますので、大丈夫ですよ💕丁寧に教えてもらえますよ!
    わたしの産院は、ベビー石鹸でしたので、きちんと洗い流し方も教えてもらえました!
    慣れると、そう大変でもないですよ😊

    • 5月2日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ちなみに、ベビー石鹸は、泡で出てくるやつです!便利ですよ😊産院も、阿波手出てくるやつでした✨

    • 5月2日
  • snhk

    snhk

    ベビー石鹸はすぐに買えますもんね!
    退院するまでに用意できれば大丈夫ですね😅泡のやつ、片手でできて楽そうですよね!
    参考にします!ありがとうございました❤️

    • 5月2日
いちご大福

うちは気にしてなかったです(๑╹ω╹๑ )

↓使ってました(๑>◡<๑)
でも、洗い残しがあるとどんな石鹸でも湿疹出たりするので、最初はそんなに石鹸とかこだわらなくていいと思いますよ^_^

  • snhk

    snhk

    写真まで!ありがとうございます!

    洗い残しが心配で…ベビーバスで洗ったあと、上がり湯をかける感じですか?

    • 5月2日
  • いちご大福

    いちご大福

    そうですね😌✨
    今も使ってますよー😁

    一応小さい時に湯上りのケアでベビーオイル塗ってましたが、合わなかったのでしばらく何もしてませんでした😂

    でも5ヶ月くらいからカサカサし始めたので、小児科で処方された塗り薬塗ってます😁✨
    その方が安心なので✨

    • 5月2日
  • snhk

    snhk

    ベビーオイルも肌に合う合わないがあるんですね⸜( ⌓̈ )⸝
    確かにお医者さんのが1番安心ですね!

    ありがとうございましたー!

    • 5月2日
p

生まれた頃からもうすぐ1歳ですが
未だにこれつかっています。

  • p

    p

    うんちのときとか頭洗ったり
    これつかうときもあります。
    最初は桃の葉使ってましたが
    いまでは小児科で処方された
    カサカサのくすりぬってます。
    一度貰えばかなりもつし、
    病院ついでにまたくださいって
    言ったら処方してくれます👏

    • 5月2日
  • snhk

    snhk

    画像、ありがとうございます!わかりやすいですー😂

    確かにうんちの時とかお尻洗いたい時もありますもんね!
    桃の葉エキスいいと聞きます!参考にさせてください。

    • 5月2日
♡

私も気になり色々調べてみたんですが、沐浴剤だと汚れが落ち切らないみたいで週に2.3回はベビーソープで洗って上げた方がいいみたいです🤔
なので沐浴剤買わずにベビーソープのみにしようと思っています😊
これから暑くなって更に汗かきやすくなりますし...
自分自身が実際試した訳ではないのですが😂

  • snhk

    snhk

    ありがとうございます!
    気になりますよね〜😂
    きっと夏場は日中も沐浴するだろうし、昼間はさっと汗を流すだけにして夕方に石鹸でしっかりと洗ってあげようかな?とか…。回数多いと乾燥しちゃうかな?とか…。

    確かに沐浴剤だけだと、汚れが落ちきれないのも納得です🤔

    • 5月2日
モコペン

沐浴剤使ってましたが、肌荒れがすごかったです💧
次の子には沐浴剤なしで全身用の泡ソープを使うつもりです。

  • snhk

    snhk

    荒れる子は荒れるんですね゚゚\(´O`/)° ゚゚
    洗い流さなくていいとあるので、尚更、成分が体に残りやすいんでしょうね〜…

    みなさんの意見を読んで、私も泡ソープにしようと思います!

    • 5月2日
ねこ

沐浴剤使ってません!
ピジョンの全身に使える泡で出てくる石鹸使ってます( ¨̮ )
ポンプ式の方が楽ですよ\(^^)/
片手で赤ちゃん支えて片手で洗わないといけないので(;´・ω・)

保湿は産院からもらった白色ワセリン使ってます( ¨̮ )
特に乾燥してる部分にだけ塗る感じですけど( ̄▽ ̄;)

  • snhk

    snhk

    新生児からベビー石鹸使っている方が多くて驚きました!
    ポンプ式のもので検討しようと思います!


    白色ワセリンなら、害なさそうですね!
    産院でも話聞いてみようと思います。

    • 5月3日
まひろ

最初沐浴に慣れてない時は、スキナベーブだけでしたが、慣れてからはスキナベーブも使いつつキューピーの石鹸も使って洗ってました(o˘◡˘o)
シワの汚れがスキナベーブだけだとキレイに取れなかったので・・・(;´Д`)
今も両方使ってますが、今まで荒れた事はありません(^o^)

  • snhk

    snhk

    ありがとうございます!
    肌荒れしないのであれば、1番いいですよね〜(*´ `*)私も旦那も肌弱いから…なんだか心配で😅

    • 5月3日
  • まひろ

    まひろ

    そうなんですね!!
    オムツや石鹸など実際使ってみないと合うか合わないか分からないですよねー(^◇^;)

    • 5月3日
  • snhk

    snhk

    ありがとうございました!
    子どもに合うもの探して見ます❤️

    • 5月3日
みーこ

市のマミークラスで、固形のベビー石鹸が良いと言われたので、とりあえず、キューピーちゃんのものを買いました。

  • snhk

    snhk

    そうなんですよね、私も固形がいいと聞いたことがあります\(◡̈)/♥︎
    助産師さんなどにも相談して聞いてみようと思います!

    • 5月3日