※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽに🔰
妊娠・出産

来月、宮城県の遠藤マタニティクリニックで無痛分娩を予定しています。経験者に費用や夜間対応、計画出産の決定時期、母子同室の預かり、個室の設備、面会時間、麻酔のタイミングについて教えていただきたいです。

来月に宮城県の遠藤マタニティクリニックで計画無痛分娩で出産予定ですが、情報が少なく途方に暮れています😢
同じ病院で出産された方、色々教えて頂きたいです。

1.無痛分娩の手出し費用はいくらでしたか?

2.夜間に出産となった場合も無痛の対応をしてもらえましたか?

3.計画出産の予定はいつ頃決まりましたか?

4.母子同室だと聞きました。預かってもらえたケースがあればお聞きしたいです。

5.個室にはトイレと洗面台はありましたか?(何か持って行った方が良いものがあれば教えてください…!)

6.面会は入院中1〜2回、平日のみ言われたのですが、何時間くらい面会できますか?

7.麻酔はかなりお産が進んだあとと言われました…人によると思いますが、促進剤からどのくらい耐えましたか…?

長文ですみません🙇‍♀️💦
分かるところだけでも、アドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

あーママ

2人とも遠藤です!
2人目は計画分娩でした!

1、無痛してないのでお答えできずすみません。

2、平日の日中のみだった気がします!

3、私は37週の検診で決まりました!上の子がいたのと、前回が切迫早産からの出産で分娩時間が早く今回も早いかもと言われていた、へその緒が巻きついていたり胎盤の機能も落ちてきてたみたいです!

4、出産5~6時間後くらいから母子同室でした。私はずっと一緒にいましたが、言えば預かってくれると思います!

5、トイレと洗面台ありますよ〜☺️
お産セットの中に色々入ってますが、S字フックはあると便利だと思いました!あとは延長コードは必須です!

6、私の時は面会は1回のみ、平日(月火木金)の13時~16時の間の15分分だけでした!
新生児室のガラス越しの対面のみで個室に入ったり赤ちゃん抱っこは立ち会い分娩の時のみでした!

7、お答えできずすみません。

  • ぽに🔰

    ぽに🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭🙏✨
    経験談本当に助かります!
    S字フックと延長コード、今日買いに行きます✨

    面会、コロナ禍なので仕方ないですが、少し寂しいですね💦

    母子同室は必ずです!と厳しめのスタッフさんに言われてしまったので不安に思っていました。それを聞けて少し安心です😢

    トイレと洗面台あるの安心しました✨もし帝王切開等になった場合シャワーが浴びれないと聞いていたので、洗面台で髪だけでも洗えるのかな?と思っていました💦

    ちなみにシャワールームが共有と聞いたのですが、脱衣所とかも全部共有な感じでしたでしょうか…?
    それとも個々に別れていて、髪を乾かすスペースのみ共有、といった感じでしょうか?

    色々聞いてしまってすみません🙇‍♀️

    • 11月29日
  • あーママ

    あーママ

    出産時に足首までの靴下があるといいです!足を温めるとお産が進むようです!
    私はレッグウォーマーに靴下履いて、褒められました!笑

    面会、もう少し緩くなっても?って思いますが、インフル等も流行ってるので仕方ないですよね🥺🥺

    私が別件で入院してた時に夜間で赤ちゃんを抱っこしてミルク飲ませてる時あったのでお願いしたら預かってくれると思いますよ!

    シャワールームは鍵をかけて個室みたいに使用が可能です!2つあってシャワーの許可が出たら自分で時間のボードに部屋番号の磁石を貼ります!その後は診察の後にシャワー予約してね〜と言われるので都合のいい時間に予約をとって赤ちゃんをナースステーションに預けて行くって感じです!

    髪を乾かすスペースだけ共有になってます!

    うる覚えな所もありますがいつでもなんでも聞いてください☺️

    • 11月29日
  • ぽに🔰

    ぽに🔰

    靴下とレッグウォーマーですね🥹✨
    足先までまったく気が回ってなかったので、裸足で出産するところでした笑
    今慌てて入院バッグに詰め込みました😂

    預かって頂けるの、出産後の体だったら本当に助かりますよね…😭私も辛い時はお願いしてみようと思います。

    シャワールームの詳細もありがとうございます✨
    個室があること、赤ちゃんを預けられることが聞けて安心しました😢✨

    あーママさんのおかげで、本当に不安がだいぶ解消されました!
    優しお返事ありがとうございます🥹🥹

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

1.私が出産した時は無痛の
手出時は27万ぐらいでした😅

2.無痛の処置は18時までなので
夜間は無痛出来ないです😵‍💫
なので夜間に陣痛が来たら
普通分娩になると思います💦

4.私は出血が多く貧血でフラフラだったので次の日から
同室でした!
夜勤の助産師さんに
少し預かるから寝てなー!
って言われて2時間ほど
預かってもらったこと
ありました😅
その日が何してもギャン泣きで
私もクタクタだったので
それが伝わったのかも
しれません😂

7.私は確か子宮口が6cmとかで
無痛の麻酔だった気がします🤔
うる覚えなのですみません🙇‍♀️

  • ぽに🔰

    ぽに🔰

    貴重な体験談ありがとうございます!😭✨

    手出し27万…👼結構な痛手ですね…

    計画入院中、分娩が長引いて夜になってしまっても無痛ができないんでしょうか?💦
    それとも計画前に陣痛が来てしまった場合ですかね?

    出血多量だったんですね。それは大変でしたね…😭!ご無事で良かったです…!でも、事情があれば短時間でも預かって頂けると知れて少し安心しました✨ありがとうございます😭

    子宮口6センチですね
    「ある程度お産が進めば」しか言われなかったので、とりあえず具体的な目標ができて良かったです🥹とりあえずそこまで頑張ってみます!

    色々教えて頂いてありがとうございます🙇‍♀️✨情報がなかなか無かったので、本当に助かります!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は38週の検診に行った時に
    子宮口3cm開いてるから
    即入院になって次の日の朝から
    バルーンと促進剤を
    したんですけど
    18時以降になっても
    産まれなかったら無痛の処置は
    一旦終了って言われました😂
    なので分娩が長引いて夜に
    なっても無痛は18時までしか
    出来ないみたいです💦
    私は18時頃に子宮口が全開に
    なって出産になったので
    運良くそのまま
    無痛続けてもらえました🥺

    でも遠藤さんは全くの無痛では
    ないので若干の痛さは
    あるけど私は
    全然耐えられる痛みでした😊
    人によりけりだとは
    思いますが💦

    色々不安だとは思いますが
    出産頑張ってください👶🏻💕

    • 11月30日
  • ぽに🔰

    ぽに🔰

    計画予定してて急に入院になると焦りますね😳💦

    えええ…😨
    ギリギリ間に合って良かったですね…!産まれる時間は調整しようがないので、どうしようもないですもんね😣

    教えてくださってありがとうございます😭✨がんばります!
    何も知らずに挑むことにならなくて良かったです〜!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

6月に遠藤で産みました!

1.手出し30万くらいでした
無痛+入院が1日伸びたのと時間外の出産になってしまったから高めでした🥲

2.まさに計画無痛でしたが夜間に陣痛きてしまい無痛の対応して貰えなかった人です🙋‍♀️笑
12時間陣痛耐えたあと子宮口全開で分娩台の上で朝5時に特別麻酔いれてあげるねーって言われて入れてもらいましたが無意味でした🤣

3.初産だった為、なかなか赤ちゃんが降りてこなくて予定日の1週間前に週明けに入院して出産しましょうってなりました😅
全然希望通りの日じゃなかったです!

4.4時間抱っこしっぱなしで赤ちゃん寝なかったときようやく朝1時間だけ預かって貰えました笑夜中の2時からずーっと立ち&抱っこでも寝なくてナースコール押して助け求めたんですけど、ハズレの助産師さんで「抱っこして頑張るしかないね」って言われて朝6時まで頑張りましたがダメで助産師さんが朝の体温を聞きに回ってきた時に「あれからずっとこの状態なの?じゃあ1時間預かるから寝な」って言われて預かってもらった感じでした笑 優しい助産師さんならもしかしたらもっと早く預かってくれるかもです😅

5.トイレも洗面台もあります!
室内が赤ちゃんの為にエアコン25度でキープされていて、赤ちゃん抱っこしてあやすと暑くて暑くてハンド扇風機があって神でした🥹あとは、オムツみたいな産褥パットでおしりがめっちゃ荒れたのでおしりセレブあったら良かったなぁと思いました!

6.面会は平日の昼間1回15分だけでした!赤ちゃんは新生児室に預けなきゃで面会来た人はガラス越しでしか赤ちゃんには会えませんでした🥲
でも優しい助産師さんだと抱っこさせてくれるって9月に産んだ友達がゆってました!

7.麻酔は子宮口が6センチの時に促進剤と共にいれてもらえました!でも18時になり切り上げられてそのまま麻酔なしで陣痛耐えました笑

  • ぽに🔰

    ぽに🔰


    初産で計画無痛分娩の情報、本当に助かります…!😭🙏✨

    30万はかなりの痛手ですね…😨
    お食事や洗濯のお金がかかっている分、1日伸びただけでも他の産院よりお高めなんでしょうか…

    12時間耐えた後に麻酔⁉️😭それはお辛かったですね…そこまで耐えて効かない麻酔打たれて高額の無痛分娩代と思うと心が折れそうです…

    やはり初産だと降りてこないケースが多いんでしょうかね💦
    計画とは言うものの、やはり赤ちゃんの進み具合にもよりますもんね😥

    産んですぐの体で4時間立ったまま赤ちゃん抱いて…?😨
    そんなにスパルタな病院なんですか…?でも確かに1人厳しそうな助産師さんいました…
    辛い時は人を見て泣きついた方が良さそうですね…

    トイレ・洗面台あるの安心しました!ただ、25度は結構暑いですね😂
    ありがとうございます!このメッセージ見て扇風機とお尻セレブを入院バッグに速攻入れました!

    面会1回15分はかなり短いですね😨
    心細い時期なので、せめてもう少し…と思っちゃいますよね😰
    優しい助産師さんに当たることだけを祈ります…!

    麻酔一度入れてもらえてるのに止められるの、逆に通常より辛そうです😭

    色々教えてくださってありがとうございます!アドバイスを糧に頑張りたいと思います…!
    とりあえず優しい助産師さんとスパルタの助産師さんを見分けるところから頑張ります…‼️

    • 12月2日