
旦那の両親に子供を預けることに抵抗を感じています。良い方々ですが、なぜか不安です。同じような経験の方はいらっしゃいますか。
旦那の両親に子供を預けることについて
年末年始に旦那の実家に帰省する予定です。
旦那の実家はお風呂が古く寒いので近くの銭湯をよく利用しているのですが、先日電話した時『赤ちゃんは私達(義両親)が見てるから2人で銭湯行っておいでね』と言われました。
義両親ともとても良い方で私も嫌いとか嫌な感情はないんですが、子供を2人に預けることには抵抗があります😅
なんでなんでしょう…
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

🫶🏻
義両親めちゃくちゃ好きですがそれでも何故か分かりませんが、子供預けるのは抵抗あります!多分快く預けれる人の方少ないと思います🥹

りほ
6ヶ月ですよね…私なら預けられないです😅💦
自分の親ならいない時のことをアレコレ伝えたりできますが、義両親だと言えないし、たまにしか合わないので義両親が子供をしっかり見れるかもあやしいですし…
親は銭湯に行かせてお子さんはお風呂どうするんですか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます!
アレコレ伝えられない…まさしくこれです💦
良い方がたでもやっぱり義両親なんで遠慮というか気を使うので言えないですよね😭
子供はベビーバス使ってキッチンで入れるかーってなってます😅- 11月28日
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます!
ですよね!私だけじゃ無くて安心しました😮💨
旦那は預けたらいいじゃんって意見なので、どうやって断るか考えます🥺