※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校一年生の女の子の帰宅後のルーティンについて教えてください。宿題に時間がかかり、集中力がないため、工夫をしたいです。

学童など行かず、学校終わったら家に帰宅するお子さんで、帰って来てからのルーティン教えていただきたいです。

まずはおやつ食べてから宿題。などなど


小学生女の子一年生です。
宿題の量はたいして多くないのに毎日1〜2時間かかります。

集中力が全くないです。

下の子(2歳)がいるので、そっちに気が入ってしまうのは仕方ないと思うのですが、それでも遅すぎると思います。

お昼寝してる時もあるので今ベストタイミングだよ!と言ってもダメです。
元々マイペースです。

急かしても嫌々で進みません。


目の前に時計置いて何分までに終わろうね。
だったり声かけしてもダメです。

どうしたら早く終わらせられますか?
何でもいいので工夫したいので教えてください。

コメント

maimai

我が家は
宿題→おやつ→遊びに行くor習い事
がルーティンです✨
宿題はなかなか進まないですよね~💦うちはおやつを食べていい時間が15時半までと決めてるので、ダッシュで宿題しないとおやつがなしになるので頑張ってます(笑)
5時間や6時間の日はおやつ時間もずらしてますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    おやつ時間までに宿題終わらせる!もありですね!
    先におやつだったので、そのパターンも試してみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちは最初は帰って来たら宿題→遊んでいいってしてましたが、段々自分のペースでやるようになって、寝るまでにやるみたいな感じです💦
公文とピアノがあるのでそれの宿題もあります👀
何も言わなきゃやるんだなと分かったので最近はやりなよーと言うだけにしてます🙌
遊びに行くのも宿題を持って図書館とかもあったり、子供なりに頑張って計画立ててるからそれで良しとしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言わずにできるの素晴らしい!自分で計画立てて終わらせた方が子供にとってもよさそうですね!うちの子にも試してみたいです!ありがとうございます!

    • 12月6日
ままり

小1の息子は14時45分頃帰宅してノータイムで公園です😓
16時には帰宅して、宿題→お風呂→ご飯ですが、ダラダラして宿題やらないこともあります。
そのときはご飯食べてから宿題ですが、10分くらいで終わらせてます。

小3の娘は15時半頃帰宅し習い事です。
帰宅後お風呂→ご飯→宿題ですが、公文の宿題もあるので19時頃から宿題始めて2時間近くかなることもあります。

あんまり集中力ないときは自室でやらせます😓
こっちもイライラしてしまうので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    10分で終わるのすごい!!
    そのくらいのペースでやって欲しいものです。
    集中しない時は1人でやったほうが集中しますよね。ありがとうございます!

    • 12月6日
ままり

帰宅して宿題、おやつ、自由時間という感じです👌
日によっては宿題とおやつが反対になることもあります😂

やる気がない状態を急かすのはおそらく無意味かと😂
少しでも早く終わらせるとしたらおやつなどのご褒美で釣るか、つきっきりになるとは思います。笑
他だと何時から宿題する?とかで本人に時間を決めてもらってそれまでに宿題をする気持ちの切り替えをしてもらってからにするとか、ご主人がいるならご主人に任せるのもありです。
うちの子の場合機嫌をとりつつうまいこと促すのが1番流れが良いかなとは思ってます😂
今日はおやつが先で鼻歌歌いながら音読だけ済ませて、残りの宿題に取りかかるのに時間がかかっています😂14:45頃帰ってきてまだ終わってないです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません💦
    おやつ時間でつるのアリですね!
    主人も帰りが遅く1人で対応になるので余計イライラしてます。
    他の案試してみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちは大体15:10に帰宅します!
そこから
おやつ→宿題→遊びに行く15:45
(自分で終われると決めた時間お)
なので、15:45までに全部終われるように頑張っています

やはりお友達効果は大きいですかね💦待たせてしまう申し訳なさも感じるようですし遊ぶ時間が減ることを気にしてます💦

うちは基本家遊び禁止してるので雨で遊ぶ約束してこないと1時間かかることありますよ💦そういう時はつい怒っちゃいますね😓
最近何時すぎたら過ぎた分だけユーチューブ時間からマイナスすることにしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ小1女の子です!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    帰宅時間同じくらいです!
    15:45までに終われば感激しそうです😂
    友達と遊ぶ時は急いでやるのでいいですよね!
    何かで釣らないと厳しそうですね(笑)
    ありがとうございます!

    • 12月6日
あきぽよ

小学校一年生と年少の男の子の母親です。
うちはおやつ→宿題→弟と遊んだりYouTubeです。私に余裕があれば遊びに行ったり、一緒に買い物に行ったりします。
宿題すぐ終わる時もあれば、夜までかかることもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    夜までかかることもありますよね💦

    • 12月6日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

帰宅
明日の準備
宿題
16時前におやつ
家庭学習
取れれば自由時間(ネット等)
18時夕食
19時自由時間
19時半読書
20時就寝

です。集中力はないので、短く区切ってポンポンわんこそばのように与えてます。
下に子どもがいたら別室でテレビとかにするかもです🤔