※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週前後、切迫で自宅安静の方子宮頸管何センチくらいですか??

30週前後、切迫で自宅安静の方
子宮頸管何センチくらいですか??

コメント

💙🩷mama

30週の時切迫で自宅安静になった時頸管23mmで絶対に無理なことはしないでね〜と言われました🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30週で23mmだったのですね...!その後の経過はどうでしたか?またお腹の張りなどは頻繁にありましたか?😳

    • 11月28日
  • 💙🩷mama

    💙🩷mama

    安静にしてても頻繁に張りがあり33週でその張りが陣痛に変わり出産しました💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

31週で切迫で自宅安静、子宮頸管19㎜でした💦
今は絶対安静が効いたのか、40㎜まで復活しましたが安静は継続中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    31週で19mm、いまは40mmまで復活したのですね!自宅安静が良かったんですね✨31週の時は何か症状があって急に短くなってしまった感じですか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    29週で逆子だったので逆子体操勧められまして…それが直接の原因かは分かりませんが、やたら張るようになって💦
    30週で子宮頸管測ったら、前週より一気に短くなってしまって😥
    その時はなるべく安静と言われたので、最低限の家事とか子どもの送り迎えとかしてたら絶対安静になってしまいました😭

    1人目の時も切迫早産の兆候があったので、それが前回より早めに出てしまった感じです💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!絶対安静の時はもうほとんど寝たきりでしたか?😳 40mmまで改善したとのことで、もし良かったら何か特別にしたことがあれば教えてください🥲✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ほとんど寝たきりです💦
    食事、トイレ、お風呂の時だけ動いて、終わったらすぐに横になるようにしています。
    張りどめの内服も、1日4回しています。
    何か特別にしたことはないんですが、改善したからといって動いたらまたすぐ短くなると言われたため、我慢しています💦
    ずっと動けないの、なかなか辛いですよね😢

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんがいると、なかなか絶対安静も難しくないですか?うちは2歳の娘を自宅保育なのでどうしても動いてしまって...ちなみにお腹の張りはどのくらいの頻度でありましたか?😳

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は幸い実家が頼れたので、父母に助けてもらっている状態です💦
    週末は旦那が全てやってくれています。
    自宅保育の娘さんいたら、なかなか安静には出来ないですよね…ご両親や旦那さんの協力は得られそうですか?
    お腹の張りの頻度は、気付いたらすぐ張ってる!ってレベルでした。
    横になっていればおさまるんですが、動くとまたすぐ張ってしまって…💦

    • 11月28日
✳︎yun✳︎

ただ今自宅安静中です😇
昨日お医者さんに言われました30ミリだそうです
お医者さんに分かりやすく言うと26週くらいでも40ミリあるのが普通で今あなたは30ミリしかない状態と言われました😅
子供の送り迎えもしないでと言われたので家で横になってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21週で30mmだと確かに短めではありますね💦今は2週に一回の健診で様子見という感じですか??

    • 11月28日
  • ✳︎yun✳︎

    ✳︎yun✳︎

    やはり短いんですね🤦‍♀️
    動きすぎたかもしれません😇
    来週また検査して薬治療か入院か決めますと言われました👨‍⚕️

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだお薬は飲まれてないんですね!私は今切迫でお薬飲んでますがまた来週病院で入院にならないかビクビクしています😭

    • 11月28日
  • ✳︎yun✳︎

    ✳︎yun✳︎

    そうなんですよ😂
    なぜか1週間様子を見るみたいです🧑‍⚕️💦なので薬も飲めてないのですが…母に話してたら旅行バッグにタオルとか詰めだして入院の準備してました😂💦
    年末年始ドタバタは怖いので入院する覚悟でいます🫠笑
    来週病院行くの同じですね🥹
    私だけじゃないと思い心強いです☺️
    なんとなく行きたくないですよね😇

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも次の健診で入院になる可能性もあるのでいよいよ入院準備をし始めました😭お互い入院にはならないように安静がんばりましょうね😢✨

    • 11月28日
いくらママ🔰

30週で11mmくらいでしたが、上の子がいることや、赤ちゃんの発育や羊水、子宮の状態などには全く問題がないことなどを理由に、自宅安静になりました。
1人目のときは違うクリニックで、2cmを切ったその日に即日総合病院に入院だったので、方針の違いに驚いています💦
今後の経過次第でまだまだ入院はあり得ると思いますが、、それまでは先生を信じて自宅安静で頑張ろうと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30週で11mmだったのですね!子宮頸がん以外に問題がなかったということは、お腹の張りもあまり感じていないですか?💡
    お医者さんによっても方針が違いますもんね...同じく入院にならないように安静生活頑張ろうと思っています!子宮頸管測る時の経膣エコーでは、赤ちゃんの頭もすぐ見えてましたか?私は毎回赤ちゃんの頭が乗っかっていて、その重さで短くなってる可能性もあるのでなるべく横になろうと思っています💦

    • 11月28日
  • いくらママ🔰

    いくらママ🔰

    2人目は7か月くらいからもう、できるだけ安静に過ごすように気をつけていたのもあってか、お腹の張りはそんなに頻回ではなかったです。ただ、里帰りでの移動後に急に張りが増えたな…と思っていたところ、里帰り前は27mmだった頸管長が、1週間も経たずに11mmまで短くなっていました💦赤ちゃんの頭も、普通の人に比べたらかなり下がっているとのことでしたが、それでも自宅安静になりました。怖いので、できるだけ横になっています!

    • 11月28日