※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自分と子供の洋服代が1カ月または年間でどのくらいかかっているのか気になります。周りの人が多く買っているように感じるため、私がケチなのか不安です。

肌着や靴下、保育園用の服は抜きにして自分と子供の洋服代、1カ月または年間どのくらいかかってますか?インスタ等みていたらこんなに着るの?!ってくらい買ってる方わりといるので逆に自分がケチくさいのかなと気になりました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の洋服、年間5万も使ってないですね🤔
子どもはサイズアウトしちゃうので年間5万前後です。
でも保育園や幼稚園で着ない服というものは買わないので、そうなると0に近いと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園できる服を私服でも着せてる感じですかね??🤔

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

今簡単に家計簿計算したら子どもの洋服だけで2万くらいでした!
私も含めても+2万いかないくらいだと思います!
子どものものって、洋服よりも靴やシーズン用品にお金かかるので実際はもっと子どもに使ってます😂

インスタの人たちは買っても収益得れるから必要経費なんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アウターとか買っても年間2万でおさまりますか?😳すごいです!!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの話ですか?大人の話ですか??

    今思ったら子どもはジジババからの貢ぎ物の洋服もあるので、2万で全部じゃないです!
    アウターも高いのは買ってないです。ほぼセール品です💦
    でも西松屋の服は着せてないです😂
    保育園と兼用の服も多いです!
    私服のみで着るのは女の子!って感じの服だけです!

    大人の服に関しては子ども産んでから服はあまり買わなくてなりました💦独身の頃やフルタイムで結構稼いでる時に買ったブランドの服を今でもずっと着てるって感じですかね🤔

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!詳しくありがとうございます!とても参考になります!!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

靴は計測してもらって足に合う新品の物を4足買うので、3ヶ月に一度17000円くらいかかりますが、服はジモティーかメルカリなのでワンシーズン2000円いかないくらいです。
ジモティーでいつも譲ってくれる方がジャケットなんかも込みでワンシーズン20-30着を1200円とかで譲ってくださるので新生児期から新品を買ったことがないです。
その分を習い事や貯蓄に回してます🥰
記憶にない幼少期は服は完全に親の自己満なので、本人が服を気にしだしてから色々買ってあげたいのでとことん節約してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!私も靴にはお金かけてます💦

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うちはほとんど買ってないです!笑

子供はお下がり着せたり、自分の服も昨年と同じもの着てます。子供の服がブランドもので2万くらい、自分の服は多分今年買ってないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人年間2万くらいですか??

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうですかね?今年は少ないかもしれません。
    自分は買ってないので0円です!笑

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の服買ってないのもすごいです!!!ストレス発散に買いまくってます😂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は育休中で着飾る必要ないですしどうせ買っても子供いたら着れないと思ったら買う意味がわからなくて💦

    確かにストレスはやばいです😂
    子供も大きくなってきたし復帰したら色々買い漁るかもです🙃

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

保育園用以外の子供の服は月5万、私の服は年間2万位です😂