※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのははになぁれ〜
子育て・グッズ

上の子が保育園でインフルエンザが流行中で、新生児がいるため心配です。感染対策についてアドバイスや経験を教えてください。

上の子が保育園に通っていてクラスでインフルエンザがでたらしいのですが、家に新生児がいて心配でどうすれば良いのか( ; ; )
上の子は予防接種は一回目が終わっています。お家に帰ったら手足を洗うという予防対策はしてます。アパートで部屋数が少ない為隔離は難しいです😓

みなさん感染対策何かしてますか?
上の子がインフルにかかって下の子が一歳未満だった時どんな感じだったかなど教えてください🙏

コメント

ままり

去年上の子がもらってきて、末っ子が9ヶ月だったのでまだ予防接種はしておらず、軽く熱は出ましたがすぐに下がりました!
0ヶ月ならまだ動かないでしょうから、とにかく上の子に近づけさせない、ことだと思います!
うちは咳や熱の症状がある時は近づくなと常に行っていました😂
9ヶ月だと動き回るしなんでも舐めるので無理でしたが💦

晴日ママ

うちも隔離が厳しいので
出たら数日休ませてました!
それが確実なので💦

はじめてのママリ🔰

うちも生後3週間の赤ちゃんがいて、長男は保育園行ってます!
長男の予防接種は2回終わってますが、インフルだけじゃなくて色んな菌が心配です🥲

手洗いしか予防策がないので、下の子の免疫に賭けてます🥲笑

はじめてのママリ🔰

うちは去年、娘が2ヶ月の時に息子とわたしがインフルエンザになりました😣
その時は娘は移らなかったです!

小児科の先生に聞いても近づけないようにするしかないと言われました💦
わたしはその時完母だったのですが、常にマスク、授乳する時は一応服を着替えました!

冬は何かと感染症怖いですよね😣
わたしも去年はハラハラしました…
クラスで風邪とか嘔吐下痢とか増えて来たと聞いたら休ませてました!

にじのははになぁれ〜

みなさんコメントありがとうございます😊
増えてきたら休ませて普段は感染予防頑張ります( ; ; )‼️