
年末に義実家との温泉旅行をどうするか悩んでいます。義理母とあまり仲が良くなく、温泉も好きではありません。皆さんは行くべきでしょうか。
年末の義実家との旅行やだなぁ
義理父の仕事引退祝いで温泉にいこうと言われました。義理母とあまり仲良くないので、私と子供たちは来れそうならと誘われたようです。(旦那に連絡あり)
義理両親、義理姉(既婚だけど、旦那さん多忙で欠席)、義弟(独身)たちと一緒。
私も子供も温泉は好きじゃない。
私の母からは行きなさいと言われました。
皆さんなら行きますか?
あまり懐いていないじじばばと兄弟と温泉だけ行って子供はもちますかね😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら行かないです!!
そのかわり軽く引退の祝いで適当に贈り物だけします!
ちなみにわたしも同じようなことが今年あるのですが断りました!!
はじめてのママリ🔰
ですんよね😂
旦那にだけ行ってもらって、その時に何か持たせるとかでいいですかね?
行かないと自分の親から怒られたりしませんか😂❓
はじめてのママリ🔰
旦那が行くなら旦那に持たせます!贈り物は適当でいいと思いますよ!!
私の親はそーゆーのだる言って思うタイプなんで怒られませんが、もし怒るタイプなら
旦那が行かなくていいよって言ったからて言うか、今の時代はこーゆーのは行かなくてもいいんだよで時代が違うアピします!!
お金払ってまで気遣って楽しくない旅行行きたくないです!🥹
はじめてのママリ🔰
お酒かタンブラーか旦那に持たせたとして、私からって渡すか謎ですが💧
お母さんいいですね!
うちはそーゆーのは行きなさいって💧
でもよくよく聞けば、旦那だけ行くことに義理母は内心喜んでそうな気もするから、わざと子供連れて行ってやれば?的な意見もあるようでした😂
義理母は旦那のこと、かわいいんですってうちの母に言ってたくらいバカ親です😂
はじめてのママリ🔰
えー義母さん孫に会えなくて悲しむとかじゃないんですね!🥹
すごい親バカ、、、😂
もう嫁ばっかが気使いまくる時代は終わったと勝手に思ってます笑😅
はじめてのママリ🔰
あーどうでしょう。孫も初孫だったから、最初は可愛かったかもですが、女の子2人だし私に似てきてるから段々そーでもなくなってきてるのかもですね😂
ほんとその時代は終わりましたよね‼️