
義母が「おばあちゃん」と呼ばれることに抵抗を示していますが、代わりの呼び方を提案しません。私は義母が嫌いで、息子に会わせたくありません。実母は「おばあちゃん」で良いと言っていますが、息子にとっては実母だけで良いかもしれません。どうすれば良いでしょうか。
義母がおばあちゃん呼びは抵抗あるとか言ってる割に代案を出さないのですが子の前でなんと呼んでおけばいいですか?
前提として私は義母が嫌いなのであまり息子に会わせる気はありません。遠方ですし。
もう62歳になるのに若いつもりでいるのも呆れます。
義母より年下の実母は、おばあちゃんでいいよ〜ていうかなんでもいいよ〜、という感じなので、息子にとっての「おばあちゃん」は実母1人でいいかなという気もしてきました。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
べつに抵抗あっても祖母なんだから、おばあちゃんでいいです(笑)
うちは頻繁に会う実母は「ばーば」
義母は「◯◯(地名)ばーば」です!

はじめてのママリ🔰
知り合いの話ですが、義母の要望で下の名前で呼ばせてる人が2人ほどいます😂(みほちゃん、とか)
お母さんが呼ばないと子どもと呼ばないので、少々の抵抗ありながらもちゃん呼びしてて、もう馴染んできてるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
うちのおばも実はそのタイプでした😂
が、かなり若くして孫ができたのと、とても美人で若く見える人なのでまあ仕方ないかなーと思ったりしてました😂
ただ、義母をちゃん付けはちょっとキツイですよね😇- 11月28日

🥖あげぱんたべたい🥖
ババアですかね?ww
わたしも義母のこと嫌いでうちの息子にはばーばって呼んでって呼ばせてますが私が嫌いなので家ではババアって私が呼んでて息子は反論してきます😂ババアじゃないよ!バーバだよ!って😂
実母も義母より11個くらい下なんですがおばあちゃんって呼ばれたくないっていって名前にさん付けで呼ばせてます😇
-
はじめてのママリ🔰
息子さん可愛らしいですね🤣😂
私も心の中でクソババアとか呼びまくってるのでいつかうっかりそう呼んでしまいそうです😂😂
さん付け、ちゃん付けよりはまだいいですかね笑- 11月28日

まる
ばあばでいいですか?
それが無理ならばばあですかね🥰って私なら言っちゃいそう笑
-
はじめてのママリ🔰
それ言ってみたいです😂😂
絶対怒られますがそう言いたくなりますよね🤣😂- 11月28日

3kidsママ
我が家も抵抗あると言われましたが、おばあちゃん呼びを貫きました😂
-
はじめてのママリ🔰
抵抗ある人増えてるんですかね?
おばあちゃんはおばあちゃんだろって思います😇- 11月28日

りんご
うちの義母もそんなこと言ってました😅
私の祖母もおばあちゃんではなく◯◯ちゃんと私に呼ばせていて、子供の時に友達の前で言ったら笑われたり、おかしいと言われたりして嫌な思いをしたことを今でも覚えています。と話したら普通におばあちゃんでいいと言ってくれました。
-
はじめてのママリ🔰
息子が義母のことをなんと呼ぼうと勝手ですが、私が義母をちゃん付けで家の中で呼んで教えこむのは吐き気がするので、普通におばあちゃんにしてなんか言われたら適当に説明するのもありですね!
- 11月28日

はじめてのママリ
〇〇さんでいいんじゃないですか笑笑
おばあちゃんがいやなら
もう他人にしてやります笑笑
-
はじめてのママリ🔰
他人😂
本当、他人になれたらいいのに…とよく思います- 11月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
頻繁に会う方をシンプルで呼びやすい呼び方にするのいいですねー!