※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年子の2人目の育児にあたり、ヒップシートと抱っこ紐のどちらが長く使えるか教えてください。重宝している商品があれば知りたいです。

1人目でヒップシートか抱っこ紐を買うか迷って
買わずにベビーカーと抱っこで乗りきってきたのですが、
年子で2人目となると流石に必要だよなと思っていて💭

そうなると、ヒップシートより
抱っこ紐の方が長く使えていいですかね?🤔

2人目こうしたよ〜とか重宝してる商品とか
あったら教えて欲しいです!!!

コメント

みみ

ベビーカー押しながらを考えると、ヒップシートよりも抱っこ紐の方が両手空いていいですよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそれはそうですね😮😮
    ありがとうございます!!

    • 11月28日
はじめてのママリ

2人目で抱っこ紐使うようになりましたがめちゃくちゃ便利でした!
上の方と同じ意見ですが、ベビーカーを押すときに両手使えたほうが良いです!
うちも年子ですが、上の子が赤ちゃん返りとイヤイヤ期があったので2人目をおんぶして1人目を抱っこするときにも便利でした😊
エルゴのオムニブリーズが簡単で使いやすかったです🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目は抱っこ紐も使いますよね!!
    下の方もですが、エルゴがオススメなんですね💡
    簡単につけれるのもありがたいです👏🏻
    お店見に行ってみます!ありがとうございます🫶🏻

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

エルゴ最強です!

101センチ14キロ、まだまだ抱っこできますー
抱っこ紐丸めてカバーに入れれば、ヒップシートもどきができますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    14キロも抱っこできるのすごいです!!😮
    上の方もエルゴ推しみたいなので店頭見に行ってみます!!
    ありがとうございます🤲🏻

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子だったので新生児のうちから外に出てたので、本当に小さい時はベビービョルンのミニ使ってたのですが、体がしっかりしてくるとやっぱりエルゴの方が体が楽でした!

    最初は抱っこしもつけるのめちゃくちゃ大変だけど慣れればあっという間に付けれるようになるので買う時に装着しにくくても半年もすれば秒で付けれるようになりますよ😁

    • 11月29日
ママリ🔰

2人目のはベビービョルンミニが便利でした!首が座ったらおんぶのしやすい抱っこ紐もよかったです☺️

ヒップシートでもダブルショルダーなら長く使えると思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビージョルン友達が使ってるんですが、使いやすそうです☺️

    ヒップシートは付属品を付ければどうかな〜と思ったのですが、抱っこ紐あるに超したことないですよね🤣

    • 11月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    パッとつけられてバシッと固定されるので上の子が小さい時便利でした☺️

    抱っこ紐かダブルショルダーのヒップシートかどちらかはあった方がいいかなって思います!私は一歳1ヶ月差だったので上の子が一歳半過ぎてウロチョロし出す時は下の子はオンブばっかりでした🤣

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも欲しい欲しいと思いながらここまでやってきちゃったのですが、1歳3ヶ月差予定でまだ上の子も歩けなそうだし、抱っこ紐あったら重宝しそうです🤣

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🥰🥰

    • 11月28日