※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳頃に食事を噛まずに飲み込んでいたお子さんはいませんか?今、子どもが手づかみ食べをしていますが、ほとんど噛んでいません。お話を聞きたいです。

1歳頃は食事を噛まずに丸飲みしていて、成長するにつれて噛んで食べられるようになった!というお子さんいませんか??

今子どもが手づかみ食べをしているのですが、ほぼ噛んでいないので、良ければ話を聞きたいです😣

コメント

K

はい🙋‍♀️丸飲みしてましたが最近少し固めのものも食べるようになってきたらカミカミしたり、スプーンの練習するようになってきたらスプーンに集中して次々と口に入れなくなってきました🤣
手づかみすると未だに口に放り込みます🤣

私も悩んでましたが成長するにつれ噛めるんだなって最近思いました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答頂きありがとうございます!!

    希望が見えました〜😭
    毎食ワンプレート手づかみメニューなので、次から次へと勢いのまま口に放り込んでるんです😔
    アンパンマンポテトも一口で食べることもたまにあって、成長すれば噛めるようになると思うものの、大丈夫かな😭と心配になっていたんです😭(笑)

    スプーンを練習しているのですが、掬うことができず、、、
    でもスプーンで食べられるようになれば、次々口に放り込むことは少なくなりそうなので、頑張って練習します!!

    • 11月27日
  • K

    K

    うちもですー😂ワンプレート掴み食べなのでポンポン口に放り込みますよね😅
    でも掴み食べができず困ってる方もいると思うので、上手にできるからいっか~って感じで😂
    うちも今はフォークで刺して食べることしかできずスプーン食べはまだまだですし、練習し始めたの本当に最近なのでまだまだ焦らなくても🥰

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにもポンポン食べちゃうので、もう手づかみ食べやめた方が良いのか、、?と思うけど、でも手づかみした方が良いって聞くしな、、とパニック状態です😂

    フォーク食べできるの凄いです!!
    フォークもできません🙃(笑)
    練習のコツとかありますか??😣

    • 11月27日
  • K

    K

    むしろ1歳になったばっかりなのにもうスプーン練習してて偉いです👏うちなんて上も下も1歳半くらいから始めたので🤣
    例えばバナナとかフォークに刺して一緒に口まで誘導してあげてパクって食べたらほめてました🥰次にフォークに刺してそれをお皿に置いといて様子見してたら勝手に自分で口まで運べるようになって更に様子見してたら自分で刺して口まで運べました✨
    伝わりましたかね🤣説明下手ですみません🤣

    • 11月28日
ママリ

うちの子も全然噛んでなかったですが、ずっとカミカミしてねと話しながら食べてたら今はしっかり噛むようになりました😊
歯も生え揃ってきたので硬さもいろんなもの食べれるようになってきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答頂きありがとうございます!!

    やっぱり食べる真似って大事なんですね🤨
    今はカミカミだよと言っても食べたい!!が強くて全く通じていない感じです😮‍💨

    でも噛んで食べられるようになる子もいるんだと、嬉しくなりました!
    根気強く頑張ります!!

    • 11月27日