

ママリ
うちの市は激戦区?なのか、9月から毎月申請(自動)していますが今もまだ育休中です笑
わたし的にはいいか〜と思っていましたが最近はもうそろそろ復帰してお金稼ぎたいなぁと思い始めました…🤔💭
1度市役所区役所にお話伺いに行って、毎月役所のホームページなどに保育園の空き状況みたいなのが乗っているかもしれないのでそれを見ながら考えてみるのもいいかもしれないですね☺️
うちは多分4月まで無理な気がしてます笑

ブラウン
0歳児クラスは早ければ早いほど入りやすいです!

えのking
エリアに寄りますが、首都圏だと年度初めじゃないときつい所がほとんどですね。
入れるとしても0歳児クラスがほとんどかと。

退会ユーザー
地域によりますが、私の住んでいるところは認可も少ないので、4月に入れなかったらその後2歳児クラスまで絶望です🤦♀️

退会ユーザー
0歳児で入れなければ、1歳児より上は、持ち上がりプラス少し枠が広がる、くらいなので、
年度初めが入りやすいです。
なので、年度初めで落ちたら、空きを待つしかない状態ですよね🫠
うちは、1歳児で引越による申請だったので、入れず、
認可外に入り、待機児童でしたが、それでも2歳児の年度初めで落ちて、
ようやく年度途中で認可へ転園できました!

はじめてのままり
共働きや 、きょうだい児がいると点数が高いので 、そこら辺を考えると早めに早めに募集人数が多くて自分たちの都合がつきやすい条件のいいところを探して通わした方がいいと思いますよ 。
コメント