
コメント

おこめ
貯金してます〜😊
自分がもらって嬉しかったので✨NISAで積み立てている感じです💡
世帯年収は800万くらいです👛貯金はほぼ旦那がしてます😅

はじめてのママリ🔰
結婚する時はある程度の額贈与税かからないので子どもの口座では貯金してません😊
-
ママリ
特に子供名義の口座にお金入れて渡す、みたいなのはせず、結婚などイベント時に支援する、という予定でしょうか?
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
それとは別に子ども名義の口座もNISAもありますよ😊NISAはお金は子供の教育費、口座は就職する時に渡してしっかり稼げるまでの非常資金にしてもらおうかなと思っています😊- 11月27日
-
ママリ
そういうことですね!
稼げるまでの非常資金準備されてるのお優しいですね🥹
差し支えなければ世帯年収お伺いしてもいいですか?😣- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
お祝い金とかお年玉とか貯めてますが、一人暮らしするってなったら多分結構飛んでくだろうなと思ってます🤣
育休だったり、旦那の給料が今年上がったりではっきりわからないんですが多分800はあるかなと💦- 11月27日
-
ママリ
一人暮らし始めたら初任給は吹っ飛びますよね😢
教えていただきありがとうございます😊- 11月27日

an
してません😇
特に貯金せず、その時その時で家庭の貯金から出せばいいかなぁと☁️ྀི
世帯年収は900くらいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1番近い考えです!!
大人になったら渡す用の子供名義口座作られてる方が結構多いようなので、ちょっと自分のやり方が不安になってきてました🥹- 11月27日

はじめてのママリ🔰
使わなかったらあげるというか自動的に子供のものになります。
通帳とか証券が、子供名義のがあるので。
毎月貯金はしてません。
子供のに貰ったものと児童手当です。
証券は私が気に入ったの買ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 11月27日

はじめてのママリ🔰
渡す用としての口座は作りました。
ただ、毎月お金を積み立てているわけではなく、お年玉や節目でいただくお祝いをそこに入れるだけです。子供のお金なので😊
それを渡すだけです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
どのタイミングでお渡しする予定ですか?🥺- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
社会人になってからでしょうか!
- 11月28日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 11月28日

ママリ🔰
世帯年収900万、今年大学一年生の子がいます。
高校卒業時に、これまでのお年玉やお祝いのお金、計150万ほどを渡しました。
もう別で貯めてるお金はありません。渡す代わりに今後はお小遣いは無いと伝えました。
高校の卒業旅行に使ってもいいし、車の免許取るのに使ってもいいし、バイトするまでの間のお小遣いに使ってもいいし、と伝えました😃
-
ママリ
コメントありがとうございます!
使い道を自分で考えさせるのもいいですね✨
投資などでの運用はされずに現金貯金でしたか?- 11月28日
-
ママリ🔰
全額全部貯金で、投資とかは無いです。
ちなみに渡してからまだ一年経ってませんが、卒業旅行にディズニーへ行き、大学入ってからユニバに行ったりサークルの合宿があったりで50万以上減っているようです。- 11月28日
-
ママリ
お金って減るのはあっという間ですよね💦
教えていただきありがとうございます!- 11月28日

はな
世帯年収1400万円です。ジュニアNISAで80万円×2人分を運用してます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ジュニアNISA間に合ったの羨ましいです🥺- 11月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
渡すときは現金化して渡される予定ですか?
どのタイミングで渡される予定か教えていただけると嬉しいです☺️
おこめ
現金化して渡す予定にしていますよ〜☺
結婚で渡すのは確実なんですが、もしかしたら家買う時の頭金の足しに〜とかでも渡すかもしれないです…💡
まだそこまで話し合えてませんが笑
ママリ
なるほどー!
ありがとうございます✨
参考にさせていただきます😊