
妊娠から産後6ヶ月まで夫婦の仲良しがなく、性欲が元々少ないため悩んでいます。ホルモンのせいにするのも難しく、家事育児の協力がないことに不満を感じています。今後のことを考えると仲良しが必要かもしれないと思っています。
夫婦の仲良しの話です🥺
妊娠がわかってから産後6ヶ月の現在まで
一度も仲良ししてません。
もともと私に性欲があまりなく、妊娠がわかる前もそのことで何度か悩ませていることもありました。
仲良ししたそうな雰囲気を出してくるのですが
私はそんな気分になれず、、、
もともと性欲があって産後ホルモンの関係でしたくない!って誤魔化せるけど、
もともとあまりないのに、ホルモンのせいって言っても
納得はしてくれないと思います。
そもそも家事育児に協力的ではないくせに!
なんで付き合わないといけないの!?
って思ってしまってます。
このままずっとはぐらかすか、でも2人目はゆくゆくは欲しいしと思ったら仲良ししないとなぁ、、
疲れてるんだよなぁて感じです!笑
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
6かげつでするひといるんですか?

ママリ
私も6ヶ月くらいで産後しました。一生しなくていいと思ってます😂そして育児家事も一歳くらいまでしなかったので、そのくせ性処理?毎月自由に使えるお金も無かったので完全奴隷やんって言ったことあります。
旦那にも「ほんとに制欲ないしする時間あるなら1人時間欲しい」って言いました。二週間に一回誘われますが、今は2ヶ月に1回応えてます😱
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲🥲
わかります。一生しなくてもいいと思ってます!笑
わかります!
奴隷ですよね!笑
私も言えたらいいのですが、中々言い返したりできない性格で。。
2ヶ月に一回、私も頑張ってみようかなぁ、、- 11月28日

ママリ
私も産後に性欲が減ってしまったのですが、レスになりたくはないなあっていう気持ちはあったので月3-4くらいでしてます。
気分じゃない時は「眠すぎて今日はできない」「お腹の調子が良くない」「排卵痛あって無理(生理再開したので)」って言ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!
家事育児大変な上に、月3〜4回も🥺子どもほしいためにするってゆうのが旦那がいやみたいで、そうならないように頑張ってみようと思います。。- 11月28日
はじめてのママリ🔰
いると思います!