![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ついんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ついんmam
羊水過少ではないのですが、、。
私は17週前後から2人とも成長曲線ギリギリと言われていて30週頃から1人の成長が止まってしまっていました。(もう1人は曲線ギリギリのまま)
あまりにも成長がゆっくりだったので27週から管理入院で出産をしたのは33週で緊急帝王切開でした。
出生時は1人が1400g台、もう1人は1500g台と小さかったのですが2ヶ月半のNICU、GCU入院生活を得て今は元気に暮らしています。
双子、、というだけで不安なのにどんどん大きな壁が迫ってきますよね。
不安な気持ち、、、心が苦しいほど分かります。
これは病院の方針や主治医の判断なのですが、管理入院の言葉を出された時断らずに早めに入院するのも一 1つの手だと思います。
母体側の入院生活はとても辛くて私はほぼ毎日のように泣いていたのですが、、笑
入院すると、最低でも1日1回はモニターをしてくれますし、モニターで助産師さんや先生の気になる所があれば直ぐに確認してくれます。
それに1.2週間に1回はエコーがあります。(これは管理入院となった理由等にもよると思いますが、)
毎日赤ちゃんの安否確認が出来る事でこちらも赤ちゃん側の心配はあまりなく(ナースコールもあるので)もうほぼ出産まで病院側に身を任せられます、、、!
今はとても不安ですよね。
考えない時間なんてないし考えたくなくてもずっと頭にその不安があって、、、
こちらのコメントでもいいですしママリの投稿機能でもなんでも大丈夫なので不安な気持ちを溜め込まないでくださいね。
コメント