その他の疑問 別居中ですが、旦那の会社から私宛に郵便物が届くことがあります。住所変更をしているのに、郵便物は届かないのでしょうか。 別居しています。 たまに旦那の会社から私宛にものが届くんですけど 郵便局とかには住所変更登録してあるので新しい住所で届くんですけど 郵便物とかだと 住所変更してても 届かないのでしょうか 最終更新:2024年11月28日 お気に入り 旦那 郵便局 会社 別居 桜(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 転居届が提出されていれば、転送期間内は転送不要のもの以外は転送されます。 住所変更してても届かないというのはどういう状況でしょうか? 11月27日 桜 別居しているのでもしかしたら 旦那の方に荷物入っているのじゃないかなって心配してて💦 会社の方には出していないと思います。 11月27日 はじめてのママリ🔰 例えばですが、旦那さんと桜さん連名で郵便物及び荷物が届いた場合、旦那さんはお住まいなので配達されます。あて名が桜さんのみでしたら転居届に従い新住所に転送されます。 旦那さんの会社にも桜さんの郵便物や荷物が届くのが普通であったなら、転居届が出ていなければ配達するかもしれませんね。 あとこれは転送期間が切れてからですが、転送期間が切れると通常差出人に返送されますが、住所に〜様方と書かれている場合のみ配達されます。あまり様方と付け足されることはないので大丈夫かとは思いますが… 11月27日 桜 私だけの名前でとどくんですよね。この時期毎年 転居届も別居してるっていうのは会社に出していないとおもいます。 ってことは荷物は向こうに行ってる可能性大ですよね? 11月27日 はじめてのママリ🔰 そうですね…郵便局は転居理由を把握しているわけではないのですし、自宅から転居しているから会社からも転居していると勝手に判断することはできないので特に手続きしていないのであれば可能性はあると思います。 ただ、配達時に会社の方からもうこの住所にはいないと申し出があれば、基本的には一旦郵便局から差出人に連絡がいきます。申し出なく受け取られていそうですか? 11月27日 桜 申し出てないので受け取れてないです。 受け取らなくても困るものではないんですけどね。貰えたらいいなーみたいな🤭 11月27日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね。 会社名+個人名で届いたら会社名が優先です。個人名のみだったら配達時に住んでいるか確認するとは思いますが…毎年届くのであれば、一度居住確認したら郵便局で居住しているとデータを残すのでそのまま配るかもしれませんね〜。難しいところです🤔 ただ、会社宛てだと受け取る時にもういないとか会社の人が言うことが多いと思いますが…そのまま受け取っちゃってたらもうどうしようもないかもしれません💦 11月27日 桜 この先離婚するのであれなんですけど 毎年誕生日にそこそこ高い誕生日プレゼントが送られてくるんですよね🤭 会社宛から まるまる様へってダンボールで届きます。 この場合どこに連絡するのがいいんですかね 11月27日 はじめてのママリ🔰 配達前なら、差出人が分かっているのであれば、差出人に住所が変わったと伝えるのが一番手っ取り早いです。発送後でも、配達してなければ差出人が郵便局に一報すれば住所変更可能ですので。 配達後でも、まず差出人に連絡した方がいいかなと思います。差出人なら追跡番号がわかると思うので…追跡番号がわからないと郵便局で配達状況を確認するのが難しいので郵便局に連絡しても調べられないと言われるかもしれないです💦 11月27日 桜 届くとしたら午前中なのでもう届いているはずなんですよね笑 元旦那がどこに住んでる間らないんですけど 私が住んでる所ならいつも同じ人なのでわかるかなとは思っています。 会社に連絡すると 家に押しかけてくると思うのでやめとこうと思います。 会社に連絡だけは 11月27日 はじめてのママリ🔰 ごめんなさい、私勘違いしてたかもしれないんですが、会社宛から桜さんに届くというのは、旦那さんの会社が差出人ですか? 11月27日 桜 そうです! 旦那の本社から私宛にです 11月27日 はじめてのママリ🔰 なるほど!ごめんなさい、旦那さんの会社宛てに桜さんの荷物が届くのかと思ってしまっていました💦全然違いましたね💦 転居届を出していて、宛名の住所が旧住所であれば桜さんの新住所に届きます。 旦那さんが桜さんの旧住所に住んでいるわけではなく、会社が旦那さんの現住所を宛名にしているのであれば、まず配達時に桜さんが住んでいるか確認に行くと思います。たぶん、郵便局側で桜さんの居住確認が取れてないので…そこで旦那さんが大丈夫です受け取りますと受け取ってしまっていたらもうどうしようもないですね💦 11月27日 桜 郵便局には出していますが 旦那の会社には出していないと思いです。 でも住んでない人の荷物を受け取るのは罪ですよね? 11月27日 はじめてのママリ🔰 旦那さんの会社の住所変更の手続きに関してはわかりませんが、郵便局の転居届は申し出のあった旧住所宛ての郵便物を新住所に転送するというものなので、宛名の住所次第です。 そうですね、住んでないのに住んでると答えて荷物受け取るのは普通にアウトだと思います。旦那さんが受け取ってしまっていればですが💦 11月27日 桜 会社が旦那の住所に書けばそっちに行くってことですもんね。 私郵便局でやったら全ての荷物が 私にくるって思ってました 今回の件も笑 会社にも出さないといけなかったんですね笑 11月27日 はじめてのママリ🔰 旦那さんの会社だと旦那さんの住所しか把握してないでしょうからね… 郵便局は転居届に従って転送するので、桜さんの旧住所=旦那さんの現住所でなければ難しいかなと思います。会社がどこの住所宛てにしているかにもよりますが… ただ、旦那さんが引っ越しているとして、 旦那さんの新住所に荷物が届いた →旦那さんがこの住所に桜さんはいないと申告する →郵便局が差出人である旦那さんの会社に問い合わせる となったときに、会社、もしくは旦那さんが桜さんの連絡先や新住所を把握していなければ住所の確認も転送のしようもないのでそのまま差出人に返送になることもあると思います。 11月27日 桜 そうなんですね!ありがとうございます!! 私勝手に荷物とかも 新住所の紙が貼って届くものだと思ってました笑 私はもう連絡先も全て削除しているのでどこに住んでるかはわからないと思います。 離婚するのに旦那の会社からプレゼント貰えるって思ってる時点で私もがめついんですけどね笑 11月27日 はじめてのママリ🔰 住所わからないと転送はできないですね😣 でもせっかくなら最後にもらいたいって思っちゃいますよね😂私が同じ立場でもちょっと残念だと思います😂 11月27日 桜 あー無理だなー わざわざ会社に連絡するのも出し笑 毎年誕生日にプレゼントが送られてきて まあまあ高そうなプレゼントなんですよね笑 アロマだったり よくわからない化粧品だったり笑 あー最後に欲しかったな🤭 11月27日 はじめてのママリ🔰 今日の午前中に届くはずだったんなら、もし旦那さんが桜さんの旧住所に住み続けていて、無事転送されていればワンチャン明日以降に転送されてくる可能性もありますが…旦那さんがどこに住んでるかですね〜 誕生日プレゼントくれるなんて太っ腹な会社ですね😳羨ましいです! 11月27日 桜 旧住所からは追い出していて 今どこに住んでるかわからないです💦 嫁の誕生日には毎年送られてくるんですよね。 その会社大きい会社で 全国にあるみたいで 全国の部署で 早食い対決を動画に撮って誰が優勝したかで QUOカードとかもらったり笑 11月27日 はじめてのママリ🔰 追い出してるんですね💦旦那さんが受け取るよりは旦那さんの会社に返送されちゃう可能性の方が高いかなぁと思います😔 すごいですね! 11月28日 桜 住んで家からは追い出していて どっかの不動産屋で借りてるみたいです。 別居しましたとかは離婚するまで言わないと思うんですよね 性格上。 誕プレをくれるのはすごく嬉しいです笑かは 11月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
桜
別居しているのでもしかしたら 旦那の方に荷物入っているのじゃないかなって心配してて💦
会社の方には出していないと思います。
はじめてのママリ🔰
例えばですが、旦那さんと桜さん連名で郵便物及び荷物が届いた場合、旦那さんはお住まいなので配達されます。あて名が桜さんのみでしたら転居届に従い新住所に転送されます。
旦那さんの会社にも桜さんの郵便物や荷物が届くのが普通であったなら、転居届が出ていなければ配達するかもしれませんね。
あとこれは転送期間が切れてからですが、転送期間が切れると通常差出人に返送されますが、住所に〜様方と書かれている場合のみ配達されます。あまり様方と付け足されることはないので大丈夫かとは思いますが…
桜
私だけの名前でとどくんですよね。この時期毎年
転居届も別居してるっていうのは会社に出していないとおもいます。 ってことは荷物は向こうに行ってる可能性大ですよね?
はじめてのママリ🔰
そうですね…郵便局は転居理由を把握しているわけではないのですし、自宅から転居しているから会社からも転居していると勝手に判断することはできないので特に手続きしていないのであれば可能性はあると思います。
ただ、配達時に会社の方からもうこの住所にはいないと申し出があれば、基本的には一旦郵便局から差出人に連絡がいきます。申し出なく受け取られていそうですか?
桜
申し出てないので受け取れてないです。 受け取らなくても困るものではないんですけどね。貰えたらいいなーみたいな🤭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
会社名+個人名で届いたら会社名が優先です。個人名のみだったら配達時に住んでいるか確認するとは思いますが…毎年届くのであれば、一度居住確認したら郵便局で居住しているとデータを残すのでそのまま配るかもしれませんね〜。難しいところです🤔
ただ、会社宛てだと受け取る時にもういないとか会社の人が言うことが多いと思いますが…そのまま受け取っちゃってたらもうどうしようもないかもしれません💦
桜
この先離婚するのであれなんですけど 毎年誕生日にそこそこ高い誕生日プレゼントが送られてくるんですよね🤭
会社宛から まるまる様へってダンボールで届きます。
この場合どこに連絡するのがいいんですかね
はじめてのママリ🔰
配達前なら、差出人が分かっているのであれば、差出人に住所が変わったと伝えるのが一番手っ取り早いです。発送後でも、配達してなければ差出人が郵便局に一報すれば住所変更可能ですので。
配達後でも、まず差出人に連絡した方がいいかなと思います。差出人なら追跡番号がわかると思うので…追跡番号がわからないと郵便局で配達状況を確認するのが難しいので郵便局に連絡しても調べられないと言われるかもしれないです💦
桜
届くとしたら午前中なのでもう届いているはずなんですよね笑 元旦那がどこに住んでる間らないんですけど 私が住んでる所ならいつも同じ人なのでわかるかなとは思っています。
会社に連絡すると 家に押しかけてくると思うのでやめとこうと思います。 会社に連絡だけは
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、私勘違いしてたかもしれないんですが、会社宛から桜さんに届くというのは、旦那さんの会社が差出人ですか?
桜
そうです! 旦那の本社から私宛にです
はじめてのママリ🔰
なるほど!ごめんなさい、旦那さんの会社宛てに桜さんの荷物が届くのかと思ってしまっていました💦全然違いましたね💦
転居届を出していて、宛名の住所が旧住所であれば桜さんの新住所に届きます。
旦那さんが桜さんの旧住所に住んでいるわけではなく、会社が旦那さんの現住所を宛名にしているのであれば、まず配達時に桜さんが住んでいるか確認に行くと思います。たぶん、郵便局側で桜さんの居住確認が取れてないので…そこで旦那さんが大丈夫です受け取りますと受け取ってしまっていたらもうどうしようもないですね💦
桜
郵便局には出していますが
旦那の会社には出していないと思いです。 でも住んでない人の荷物を受け取るのは罪ですよね?
はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社の住所変更の手続きに関してはわかりませんが、郵便局の転居届は申し出のあった旧住所宛ての郵便物を新住所に転送するというものなので、宛名の住所次第です。
そうですね、住んでないのに住んでると答えて荷物受け取るのは普通にアウトだと思います。旦那さんが受け取ってしまっていればですが💦
桜
会社が旦那の住所に書けばそっちに行くってことですもんね。
私郵便局でやったら全ての荷物が 私にくるって思ってました 今回の件も笑 会社にも出さないといけなかったんですね笑
はじめてのママリ🔰
旦那さんの会社だと旦那さんの住所しか把握してないでしょうからね…
郵便局は転居届に従って転送するので、桜さんの旧住所=旦那さんの現住所でなければ難しいかなと思います。会社がどこの住所宛てにしているかにもよりますが…
ただ、旦那さんが引っ越しているとして、
旦那さんの新住所に荷物が届いた
→旦那さんがこの住所に桜さんはいないと申告する
→郵便局が差出人である旦那さんの会社に問い合わせる
となったときに、会社、もしくは旦那さんが桜さんの連絡先や新住所を把握していなければ住所の確認も転送のしようもないのでそのまま差出人に返送になることもあると思います。
桜
そうなんですね!ありがとうございます!!
私勝手に荷物とかも 新住所の紙が貼って届くものだと思ってました笑 私はもう連絡先も全て削除しているのでどこに住んでるかはわからないと思います。 離婚するのに旦那の会社からプレゼント貰えるって思ってる時点で私もがめついんですけどね笑
はじめてのママリ🔰
住所わからないと転送はできないですね😣
でもせっかくなら最後にもらいたいって思っちゃいますよね😂私が同じ立場でもちょっと残念だと思います😂
桜
あー無理だなー わざわざ会社に連絡するのも出し笑
毎年誕生日にプレゼントが送られてきて まあまあ高そうなプレゼントなんですよね笑
アロマだったり よくわからない化粧品だったり笑 あー最後に欲しかったな🤭
はじめてのママリ🔰
今日の午前中に届くはずだったんなら、もし旦那さんが桜さんの旧住所に住み続けていて、無事転送されていればワンチャン明日以降に転送されてくる可能性もありますが…旦那さんがどこに住んでるかですね〜
誕生日プレゼントくれるなんて太っ腹な会社ですね😳羨ましいです!
桜
旧住所からは追い出していて
今どこに住んでるかわからないです💦
嫁の誕生日には毎年送られてくるんですよね。 その会社大きい会社で 全国にあるみたいで 全国の部署で 早食い対決を動画に撮って誰が優勝したかで QUOカードとかもらったり笑
はじめてのママリ🔰
追い出してるんですね💦旦那さんが受け取るよりは旦那さんの会社に返送されちゃう可能性の方が高いかなぁと思います😔
すごいですね!
桜
住んで家からは追い出していて どっかの不動産屋で借りてるみたいです。
別居しましたとかは離婚するまで言わないと思うんですよね 性格上。
誕プレをくれるのはすごく嬉しいです笑かは