※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

隣の市町村に引っ越す際、年少と小1のどちらのタイミングが子どもにとって負担が少ないか教えてください。保育園には来年1歳児クラスから通う予定です。

住み替えのタイミングについて

今後、隣の市町村に引っ越す予定なのですが、
年少になるタイミングか
小1になるタイミング
子ども的にはどちらが負担じゃないでしょうか。

保育園には来年1歳児クラスから
今の市町村で通う予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園から小学校に上がる時に幼稚園から一緒のお友達がいると子供も安心するので、年少になるタイミングがいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね…

    隣の市町村の保育園事情が分かりませんが、4月から通う保育園は抽選で運良く勝ち取ったので、途中転園させるのが少し惜しくて(笑)

    • 11月27日
あきら

年少になるタイミングからの方が子供の負担は少ないと思います^ - ^
我が家は小学校のタイミングで引越しましたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよねー!

    • 11月28日