※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハンドメイドで布製品を作る際、著作権についてお伺いします。市販の柄物であれば問題ないのでしょうか。

ハンドメイドで布製品を扱いたいのですが、著作権についてお聞きします。

ざっくりですが、
アニメなどのキャラクターでない、市販の柄物(小花柄、等)でみなさん制作されますよね?
キャラものでなければセーフ、でいいのでしょうか?

コメント

モリゾー🔰

私なら制作会社に確認します。キャラものでなければセーフというのではなく、中には引っかかるものもあるかもしれません。(ハンドメイドではないですが作家業ではあります💦)著作権は守るに越したことはないです。不安に感じたら商用の可否をHPや、メールなり電話なりで聞いた方が良いと思います。

はじめてのままり

基本的にキャラ物は商用NGと思っていた方が良いです。
キャラ物以外でもデザイナー生地などはNGが多いです。

生地の耳に
①「商用利用不可」「製品化販売禁止」
②著作権マーク「©︎」「ᴿ」
が書いてある場合は商用利用が出来ない生地になっています。