※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのあ
子育て・グッズ

保育士の方にお尋ねします。子どもの衣服に名前を書く際、どの位置が分かりやすいでしょうか。タグの位置が異なるため、工夫していますが、アドバイスをいただけると助かります。

保育士の方にお聞きしたいです!

こどもの衣服、どこに名前が書いてあったら分かりやすいですか?

園のクラス頼りに「衣服など大きくはっきりと名前を書いてください」と毎回書かれていて、ウチは大丈夫かな…と心配になっております😓

全部タグに書いてあるんですけど、服によってタグの位置も違うし分かりにくいのかな…と思い肌着や色の薄い服は後ろの首元にも書き足しました。

ひとりっ子の予定なので、靴下やスタイにはこれでもか!というくらいデカデカと書いてあります😂
ただ、服やズボンはそういうわけにいかず…。

ここに書いてあるとわかりやすくて助かる!というのがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

y

元です🙌🏻
首の後ろ?がに統一されてるとわかりやすかったです!

が、慣れてくるとこの子はここかな〜みたいな勘がよく当たるようになるのですぐ見つけられました笑

  • y

    y

    この子じゃなく、この服、です՞ ՞

    • 11月27日
初めてのままり

保育士です!
だいたい名前を探すときはまずタグから見ます!
なのでタグに書いてあればわかりやすいです😊
そこまで気にしてくださるだけでありがたいです!