
産休に入る同期へのプレゼントについて相談です。授乳ライトとして使える小さなライトを贈りたいのですが、産まれる前にあげるのは良くないでしょうか。自分が遠くに引っ越す予定なので、会えるか不安です。皆さんの意見を教えてください。
会社の同期が産休に入るので、送別会をやるよと誘われました!
みんなでひとつプレゼントをあげるのですが、それとは別におめでとうの気持ちを伝えたくてプレゼントを用意しました。
自分が産後すぐにあってよかったグッズとして、授乳ライトとしても使える小さなライトを買ったのですが、赤ちゃんグッズではないものの、産まれる前ならあげるのはやめたほうが良いでしょうか?
ちょっと可愛い普通のライトなんですが、あげるタイミングからして授乳ライトとして捉えるのが普通だよな…と思いまして😭
私が近々少し遠くに引っ越す予定で、生まれた後に会いに行けるかわからないんですよね😭
ネットで渡せるギフトとかにすればよかったのですが買ってしまいまして…
みなさんが受け取る側だったら産まれる前なのに…とか、自分も母親なのに産まれる前にお祝いあげるなんて常識知らず!…とか、思いますか?💦
遠慮なく教えてほしいです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ゆい
兄夫婦から生まれる前にもらいましたよ🤣まだなのに‥とかは全く思いませんでした!😊
それに産休に入るならそのタイミングしかないと思うので大丈夫だと思います😊
気になるようであれば、ちょっと早いんだけど‥とか一言伝えればいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一言添えて渡してみようと思います😊
私が受け取る側ならなんとも思わないなぁと思ったのですが、不安に思ったということはやっぱり気にする人もいるからだよなぁと思ったり…
送別会に出られるくらいなら同期も赤ちゃんも順調なのかな…とも思ったり…くよくよしてすみません😅
とにかくおめでとうと身体大事にねと伝えてみたいと思います!