
妊娠中の働き方について、いつまで働けるか知りたいです。経験者の意見を聞きたいです。
先輩ママにお伺いしたいのです!
わたしは今妊娠6ヵ月で週に2日10時~16時まで飲食店で働いています。
飲食店でもずっと立ち仕事の訳ではなく座って事務をする時間もあったり働く環境がよかったりでありがたいことに今のところ問題なく働けています。
働けるまでギリギリまで働きたいなーと思ってますが…だいたいどれくらいまで働けるものなんでしょうか?(>o<)
もちろん、体を第一に無理なくを心がけますが、妊娠中お仕事をされていた方、いつまで働けたよー!やお腹が出て動くのがしんどかったー😰💦
など、お話し聞かせて頂きたいです♡
- korokoro(7歳)
コメント

ゆあか(*´ー`*)
こんばんはー。わたしは看護師してたころは産前6週前まで働いてました!大体まわりのスタッフもそうでしたねー。
しかも立ち仕事が多かったですけど、切迫とかでなければ大丈夫ですから😊

®️mama.
私は介護をしていて
産休に入ったのは36週でした😢💭
辛かった部分もありましたが
みなさんからの配慮がすごく頑張れました!
赤ちゃん第一なんで無理しないでくださいね☺️❤️
-
korokoro
コメントありがとうございます(*^^*)
職場の方々の配慮がとても支えになりますよね😢💓
ありがとうございます!
無理なくわたしも頑張ります!- 5月2日

さるあた
三女のときにギリギリまで働いてました。
予定日より3週間早く産まれましたが、その1週間前まで働いてました。
-
さるあた
立ち仕事でしたが、周りに助けてもらいやってました。
- 5月2日
-
korokoro
コメントありがとうございます!✨
みなさまギリギリまで働かれてるんですね❕❕
わたしもできる範囲で頑張ろうと思います😊❗- 5月2日

あすか
私も飲食店で働いてました😁1人目は本当にギリギリまで働いてました✨10ヶ月入る前くらいですかね💦2人目も飲食店で働いてましたが、上の子の送迎や、世話で結構体力を消耗していて、有給も20日ほどあったので7か月まで働きました😊
-
korokoro
コメントありがとうございます😊✨
10ヵ月はすごいですっ!
実際、かなりお腹が出てると思うんですが配膳とかはできるものですか?💦😲- 5月2日
-
あすか
横向きで配膳してました😂仕事も洗い物を休憩しながらのんびりしたり、みんなのフォロー中心で、働いてるというよりは体を動かしに行くという感じでした😁
- 5月2日
-
korokoro
なるほど~~❕❕❕
体を横向きに😆✨
本当、周りからのフォローに助けられますよね!!
お腹大きくても頑張れるんだ~と勉強になりました♡
ありがとうございます😊❕- 5月2日

退会ユーザー
私は一人目妊娠中は学生だったので
臨月入って1週間目も通ってました😂👌
経過良好だったので毎日階段を3階まで上り下りしたりもしてました。
私の母は私を妊娠中予定日過ぎても働いてたそうです。
当時歯科助手だったのでほとんど立ちっぱなしだったようですが、大丈夫だったようです笑
-
korokoro
コメントありがとうございます❗
そうなんですねっ!!
初産なので変に心配してしまい…
みなさんからのコメント見て働く意欲わきました(^o^)笑- 5月2日

そよち
わたしも飲食店で働いてました😊
出産1ヶ月前まで働いてましたよ(*´꒳`*)
でも動くのがしんどくなってきてからはレジばっかりやってました😚
あと下に落ちてるゴミも拾えなくて周りに頼んだり迷惑かけましたがギリギリまで何事もなく働けました!
立ちっぱなしはしんどいですが、体調を見ながら頑張ってください💓✨
-
korokoro
コメントありがとうございます~(*^^*)
わたしも体の調子を見ながら1ヵ月前くらいまで働いてみようと思います❕❕
周りに気を遣わせちゃうのもなぁと思ったりしてましたができる限りやってみます♡
ありがとうございました(^^)- 5月2日

みっきー★
自分も飲食店でやってました‼(>_<)
臨月までにしとこうかなー?と思いましたが、体重増加しちゃいけないと思い短時間ですが、ギリギリまで働いてました‼産まれる10日前まで店はいってました‼(>_<)
-
korokoro
コメントありがとうございます😆
わたしは里帰り出産なのでいつまで働いていつ頃帰ったらいいか分からず参考にさせて頂きました😊💕
体重増加を防ぐためにもできるならわたしも働き続けたい~と思ってました(^^)
10日前はすごいですね😆- 5月2日

3人のママ
私も飲食店です!
予定日3週間前まで働きましたが、産休に入って2週間で出産となりました😅
経過も良好、健康優良妊婦でした(笑)
私は周りに気を遣われるのが嫌で、みんなと同じように走り周ったり重い物も持ってました💦💦ダメですね😅
他店舗には出産日まで働いていた人もいますが、閉店作業中に陣痛が来てしまい、周りのスタッフもビックリしてたみたいです。
あまりギリギリまで働くのはオススメしません!
-
korokoro
コメントありがとうございます!
周りに迷惑や心配かけたくないですもんね(>o<)
予定日1ヵ月前を目処にしたいと思います(*^^*)- 5月2日

namie0108
会社の規定通り6週前に産休に入りました。
年休を使ってもっと前に入ってもよかったのですが、つわり悪化で入院や自宅療養などしていたので、申し訳なくてできませんでした。
ちなみに生まれたらなかなか1人になる時間がなくなるので、やりたいことをやるために6週前を越えて働く気はありませんでした。
-
korokoro
コメントありがとうございます(*^^*)
今の生活とはガラリと変わりますもんね💦💦
わたしも今のうちできることをやっておきたいと思います😊✨✨- 5月2日
korokoro
コメントありがとうございます❕✨
6週間前まで!
みなさま結構ギリギリまでお仕事されているんだなーととても参考になりました✨✨