![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘が歩きたがらず、保育園から歩くように指示されています。通園路は狭く交通量が多いため、抱っこして登園しています。皆さんは子供に歩かせるために何か工夫されたことがありますか。
1歳5ヶ月の娘があまり歩きたがらず
ついに保育園から登降園は歩くように言われました。
通園路は道が狭い割に交通量が多いため、つい抱っこして登園していました。
歩道は1人分しかなく、到底歩く練習には向いていません。
保育園の指示を無視していいですか?😂
ただ、歩いて欲しい気持ちはもちろんあります。
みなさま子供に歩かせるために何かされたことはありますか?
教えてくださると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
危ないから歩かせないかな💦
公園とかで歩く練習させますかね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
通園路はどのくらい距離があるのですか?
1歳5ヶ月なんて少しでも歩ければ立派ですよ。
うちは田舎なので全員、車で送り迎えですよ💦
指示は無視していいと思います。
その代わり家の近くや公園など安全な場所を少し散歩したらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
徒歩5分もかからないです
そんな程度の距離をリスク冒してまで歩かせなくて良いですよね!
ありがとうございます!!- 11月27日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
わざわざそんな危ない所で練習しなくていいと思います💦
休みの日とかに公園行ってお散歩してみたりでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!
行き帰りは急いでるので、尚歩かせられないです😂- 11月27日
はじめてのママリ🔰
安心しました!
ありがとうございます!