
1歳の息子の指差しについて、発見から応答までの順番や、指差し後の発語の出現期間について教えていただけますか。
【指差しの順番と発語についてご意見ください✨】
1歳0ヶ月の息子の発達について何度も投稿させていただいています🙇♂️
目合わない、呼んでも無視、自分の名前理解してない、模倣できない、発語ない、喃語も少ないetc、、、と発達が真っ黒寄りな息子を育てているのですが、11ヶ月半ばくらいから指差しができるようになりました✨!
たまに角度がおかしくてどこを指しているのか分かりづらいときもありますが、散歩中など目に入ったものを指しまくります。アンパンマン見つけるとだいたい差しています笑🫵(発見?)
離乳食中も大好きなメニューが入ってる器を指して催促します🫵(要求?)
ゴミ箱どこ?パパどこ?ママどこ?アンパンマンどこ?って聞くと間違う時もありますが指してくれる時も度々あります🫵(応答?)
指差しなんて一生できないだろうな〜と思っていたので、できるようになりとっても嬉しいです☺️!!
ただ、いつも無言で指差ししています😅
あ!!とか言わないですし、指差しながらこちらを見ることもないです。共感性が皆無です😅
指差しって、発見→要求→共感→応答の順で進歩していくイメージだったので、共感すっ飛ばして応答してるあたり、自閉感が強いなぁ…と日々感じています😭泣
そこで以下を教えていただきたいです🙇♂️
①指差しの順番を教えて下さい✨
やはり発見→要求→共感→応答でしたか??
また、大変不躾ですがお子さんの発達状況も併せて教えていただけると参考になります!
(共感の指差しをガンガンしてたけど自閉だったよ!応答ほぼないけど今のところ定型だよ!共感ないけど知的無しADHDだよ!などなど。)
②指差し開始後の発語出現の期間について教えてく下さい✨
ネット情報なので不確かですが、「指差しする子は発語がある!」といった心理士さんのコメントを見かけました。
本当だったらいいな…!と日々息子に話しかけて発語を促しています😂笑
みなさんは指差しし出して大体どのくらいで発語でましたか??
共感無し(発見〜応答のみ)でも発語した子はいますか??
また、逆に指差ししてないのに喋り出した子もいますか👀✨?
ぜひ教えてください🙇♂️!!
- なみ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳ですと発育に個人差ありますし、まだ自閉症だとかはわからないのかなと個人的に思っています!
ただその反面不安に思う気持ちもわかります😭😭
①に関しましては、あまり意識して見たことありませんが、何か見つけると、あっ!とかおー!とか言って指差しをしてた記憶です。
現在6歳ですが、定型かなと思います。
②に関しましては、うちの子は保育園の先生にも言われましたが発語が遅めでした。
でも現在6歳で本当にずっと一日中お喋りしていて、どこでそんな言葉覚えたの?!ってくらい色々喋ります😂

(๑•ω•๑)✧
①発見→応答→要求→共感でした😂今後どうなるかはまだまだ分かりませんが、今のところ定型っぽいです😊
②応答をし始めて1ヶ月くらいで発語→半年経つ頃には30語に増えました🤔さらに半年経ったら150語超えて二語文話してました😊娘は共感より先に発語でした🤔
-
(๑•ω•๑)✧
娘も無言指差しタイプで、あっとか言ってなかったです😂
- 11月28日
-
なみ🔰
コメントありがとうございます!
共感があとから出ることもあるんですね✨また、共感の前に発語が出たというのもとても希望になります🙏
うちも共感や発語が出てくれれば良いのですが応答を始めてもう1ヶ月たつのにいまだどちらも出ずです…😂💦
気長に待ってみます、、!- 11月28日

yama
まだ1歳2ヶ月なので発達についてはなんとも…ですが
①発見→要求→応答(できてるかな?)て感じで、共感はまだです。
②応答の指差しができ始めたかなー?どうかなー?くらいでバイバイ、アンパンマン、ママが言えるようになりました。
その他パパやねぇね(姉)も調子良いと言ってる気がします。
我が子も呼びかけへの反応薄めで共感性もイマイチな気がしてて発達は心配しておりますが、言ってること(ゴミ箱ポイしてなど)は理解してきているので長い目で見守ろうと思ってます!
-
なみ🔰
コメントありがとうございます!
共感の指差しがまだでも発語あったのですね✨1歳2ヶ月でいくつも発語があるのすごいです!
喃語も盛んでしたか?✨
うちは喃語をあまり喋らないので不安で、、💦
ゴミポイしてなどの理解があるのもとても羨ましいです🥺- 11月29日
-
yama
11ヶ月くらいから音声模倣があったと記憶してるので、その頃には喃語は盛んだったと思います。
言葉はかなり個人差ありますからね…
知り合いの子は2歳すぎるまで単語数個しか出てませんでした。
言葉の理解が出てきたのは1歳1ヶ月後半からなので、これからだと思いますよ!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
すみません、6歳という情報2回も😂💦
なみ🔰
コメントありがとうございます!
やはりあ!とかおー!とか言いますよね😂💦
息子は淡々と無言で指しているのでとっても不思議です😂
発語遅かったのですね!指差ししだしてからどのくらいで発語したか覚えていますか🥺??
はじめてのママリ🔰
1歳半頃やっとパパ、ママ、ワンワン等を言い出した記憶があります😖
三語文も2歳過ぎてからなので周りと比べると遅めかもしれません💦