※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

新生児の授乳について、寝ていても3時間で起こすべきか、4時間空けても良いのか教えてください。

新生児完ミです。
3時間で起こす?
寝てれば起こさず4時間とか空けちゃう?

1人目は寝てても3時間で起こすように言われました。
ママリ見てると起こすという意見と起きなければ寝かせとくという両方の意見があり分からなくなってきたので教えていただきたいです。

コメント

うさぎ🔰

私は寝てれば起こさず4〜5時間とか空けてました。

一応理由はあります。
うちの子の場合、殆どショートスリーパーで短くて10分普段は1時間半おきに起きては泣いてなので、長く寝てる時は起こさないようにしてました。(睡眠は大事ですし、私も休めるので)

はじめてのママリ🔰

私は新生児ですし心配なので起こしちゃいます💦何かあった時に後悔するのが嫌だと思うタイプなので😖できることをしなくて一生後悔するのは辛いので…

でも4時間とか空けちゃう人も割といらっしゃいますよね!だからその人の考え方なのかなと思います☺️🫶

ゆめ꙳★*゚

私も助産師さんに新生児のうちは3時間目安で起こしてあげてね。と言われていたので守ってました💦
1ヶ月検診で体重増えてて問題なければ起きたらあげるって感じにしてたので新生児の1ヶ月は頑張ってましたね😂
そこはどちらの意見もありますが、結局は親次第です😅
まあいいや、と思う人も居ればちゃんと時間守ろう!って人も居るので💦💦

はじめてのママリ🔰

起こしてました!
けど下の子の時はアラーム聞こえずに寝ちゃってて5時間とかあく時ありました😅笑

はじめてのママリ🔰

うちも新生児で搾乳とミルクです!
最初に産んだ総合病院では3〜4時間おきに、5時間寝てたら起こしましょうでした。
次に産んだ産婦人科病院では4時間寝てたら起こしましょうでした。
4時間くらいなら全然平気だと思います!

私も3時間経ったらミルク用意の準備始めつつ、4時間開く前にそろそろ起きなさーいってやってます😊

ぴーちゃん

1人目ミルク寄りの混合でしたが体重の増えが微妙で2時間おきでした😫
2人目現在は2時間半の時もあれば4時間の時もあります!
4時間以上は空かないように気をつけていますがだいたい起こさずにいます。

はじめてのママリ🔰

私も同じ新生児を現在育ててます。
私の場合今はミルクメインでおやつ感覚で母乳をあげてます。

現在生後3週間の娘ですが3時間~4時間間隔でミルクをあげてます。2週間検診では体重が増えて居たので気にしなくて大丈夫と助産師さんに言われました。
たまに5時間程空いてしまう時もありますがこの子の飲みたい気分や飲む量を調整してるのかなと言われました。
お腹空いた時に泣いたらあげるという感覚でも大丈夫みたいです。あまり気にしすぎると鬱やノイローゼになってしまうので頑張りすぎない程度で育児してくださいと助産師さんが言ってました。