![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が中指を立てたり、暴言を吐くのをやめさせたいが、注意しても改善しない状況について悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
4歳の娘が中指を立てるのを辞めてくれません。
すぐ怒ったり、意地悪が多かったり、
「しね」や「嫌い」と言う言葉もよく言ってきます。
ここ最近、前よりも酷いです。
私の友人にも、するようなってとても困っています。
何度も注意をして、何度もしっかり話しました。
今日は、睨まれながら8回中指を立てられました。
何度注意をしても褒めても辞めようとしてくれないので
中指だけにテープを巻いて1時間程使えなくしたり
警察を呼ぶフリをして家の外に行きなさい!と
怒ったりした事もあります。
どうしたら辞めてくれるのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あえて無反応を突き通すのはどうですか?お友達にも説明して、中指を立てても完全に無視してもらう。
傷つけようという意思で行動したことで相手からしっかり反応があるから、またやっちゃうのかもしれないです。
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
上のお子さんはやったりしませんか?
今年になってからやるようになりましたが、学校で覚えてきたようです。
死ねなど嘘でも言ってはいけない言葉なので、その都度叱っています。
たぶん、周りが辞めない限りやめないと思います。うちの子たちよりもひどいと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
上の子は、優しくて、むしろ
悪い事をしている子達に
注意をしてあげれる子なので
してないと思います😢
どんどん酷くなる一方で
困り果ててます😢- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな反応でも、それをすることによって自分に注意が向くなら、それが快なんだと思います
目も合わせず無視、遊んでる最中にやったら無表情でスッと離れましょ🙆
-
はじめてのママリ🔰
無反応、無表情を試してみます!!🙇♂️- 11月27日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
無反応がいいと思います😅
中指たててようが見えないフリで。
嫌いって言葉は言いたがりますよ😅
あ、これパワーワードなんだって分かると積極的に使ってきます
うちは一時期
こんなおうち嫌だ!出ていく!って娘が言った時に私が本気で泣いて対応してしまって、その後何度か言ってきましたが本心じゃないし思い通りになった成功体験から言ってるだけってわかったので はいそうですか。とスルーしてたら効果ないとわかったのか言わなくなりました
-
はじめてのママリ🔰
なのさんと同じような事を
私もしてしまった事があるので、
娘もしてくるのかも?しれません…😢
スルーしてみようと思います!!🙇♂️- 11月27日
はじめてのママリ🔰
無反応ですね!!
今までスルーした事がなかったので
試してみます!🙇♂️