※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐ
子育て・グッズ

離乳食を生後5ヶ月から始めても良いでしょうか。開始時期やおすすめの食器、保存容器について教えてください。

離乳食についてです。

間もなく子が生後5ヶ月になるので、離乳食を始めようと思うのですが5ヶ月になってすぐはじめて大丈夫でしょうか?

ネットで調べた離乳食を始めるサインは全てクリアしてるのでいけるかなと思うのですが、生後5〜6ヶ月のどの時期にみなさんは始めましたか?

また、まだ何も用意ができていなくて、何を用意したらいいのかおすすめの食器や保存容器等があれば教えて頂けると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半から始めました。

  • まぐ

    まぐ

    コメントありがとうございます!
    そんなすぐ急がなくても大丈夫そうですね✨️
    いつ始めてもいいように旦那と相談しながら色々準備万端にしておきます!

    • 11月27日
ゆうママ

5ヶ月なってすぐはじめました!
お皿や冷凍容器は全部セリア、ダイソーで揃えました!

  • まぐ

    まぐ

    コメントありがとうございます!百均でも冷凍容器類揃うんですね!探してみます!

    • 11月27日
あめ

5ヶ月なってからわりとすぐ始めました!
いろんなフリージング容器あると思いますがやっぱりリッチェルが1番使いやすかったです☺️
初期は15mlの保存容器2つあれば足りるかなと思います!
ブレンダーはいまもずっと重宝しています!
小皿等はセリアです☺️

  • まぐ

    まぐ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、リッチェルが使いやすいんですね…φ(..)メモメモ
    容器の大きさまで考えてませんでした💦15mlですね!情報助かります!
    ブレンダーは元々持ってたので使えそうで良かったです☺️
    百均も探してみますね!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

我が家の娘も現在5ヶ月ですぐ10倍粥から始めました!
ただ何かあったとき怖いので最初の数日は、平日の昼間に行いました🐰

  • まぐ

    まぐ

    コメントありがとうございます!
    同級生さんですね(*´˘`*)
    私も平日にするか土日の旦那がいる時にするか悩んでたのですが、確かに平日昼の方が何があっても対応できますよね💡
    そこも旦那に相談してみます!ありがとうございます☺️

    • 11月27日
Raychel

5ヶ月になってすぐ始めましたよ✨
もうすぐで開始1ヶ月になりますがまだお粥とおかず1種類でゆっくり進めてます

  • まぐ

    まぐ

    コメントありがとうございます!
    みなさんすぐ始められる方が多いんですね!✨️
    色々調べててあれこれ作った方がいいのか焦ってたのですが、私も様子みて一種類ずつゆっくり進めてみようと思います☺️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月ですがまだ始めてません💦
WHOでは生後6ヶ月までは母乳またはミルクのみを推奨してるので、うちは6ヶ月になったら始める予定です!