
コメント

ゆきち
出かける時、時間なくておかずを作れなかった時ですかね💦なので週1~2あるかないかかな~

koiai
私もたまにベビーフード使ってますが、知り合いの保育園経営されてる方に、ベビーフードで育った子と手作りの離乳食で育った子は育ち方や体や脳の発達が全然違う!って強く言われてかなりプレッシャーでしたが、ストレスになるので、そっちの方がよくないと思い、ベビーフードと一緒に軽く手作りを組み合わせて工夫してたらなんとか気が楽になりました😅気の持ちようですね
-
みのの
やっぱり違うんですね(´-ω-`)
そうですよね>_<💦
確かに、無理に頑張らなきゃって思ってストレスになるよりかは、作れる時は作って、ベビーフードもたまには頼ってってすれば気が楽になりそうです✨
ありがとうございます(*´∀`*)- 5月2日
-
koiai
ベビーフード、買いだめしといて損は無いと思いますよ😊困った時は急なトラブルでも役立ちますし、私のところは地震で避難しなければいけなかったので、その時とても困ったので今は買いだめして避難グッズと一緒に保管したりしてます。ほんとに何があるかわからないですからね。そして普段困った時によく使いますよ。とても助かってます。要は子供に対しての愛情だと思います。プライドだとか、周りの目とか気にしないで。ベビーフードだからって愛情が無いわけでは無いし、たっぷり愛情を注いで触れ合っていれば子供は心豊かに成長するし、お母さんにが気張りすぎてストレスためて疲れちゃうよりは全然子供にとってもいいと思うんです。
- 5月2日
-
みのの
確かに、避難しないといけない時に、ベビーフードあるといいですね‼︎‼︎‼︎
日持ちするし、避難グッズと一緒に保管しておいた方がいいですね‼︎‼︎
koiaiさんの言葉、すごく嬉しいです>_<
周りの目、気にしてました💦
手作りの方がやっぱり愛情いっぱいって思ってしまって>_<
しかも子供1人しかいないのに💦
愛情注いで触れ合っていれば心豊かに成長しますよね✨ありがとうございます✨
気張りすぎず、もうちょっと気楽に楽しんでやっていこうと思います(*´∀`*)- 5月2日

よしこ
うちもベビーフードばかりです。粘度とかちょうどよく計算されてるので、食べる訓練にはヘビーフードもいいそうですよ。
-
みのの
同じような方がいて安心しました(*´∀`*)
食べる訓練にはベビーフードもいいんですね!知らなかった>_<
バランスよく食べれるかなぁって思って結構な頻度であげてました>_<- 5月2日

ままり
週1か2くらいです!
お昼ご飯を外で食べるのにいつもベビーフードのランチボックス使ってます✨
あとはストックなかったり取り分けできない時とか便利ですよね💕
作った方が素材の味で、ママ達とおんなじご飯食べれるから、なるべく作りたいですよね😊でもベビーフード美味しいし気にせず使ってますよー!
-
みのの
週1か2はベストな気がします♪
ベビーフード便利ですよね✨
外出するときはうちは100%ベビーフードです💦おなじくボックスのやつです✨
気にせず使ってるっていう方がいて安心しました(*´∀`*)
私の友達でベビーフード使ったことない子がいて尊敬してたんですけど、それと同時に、うちの子に対して申し訳ないって思って>_<- 5月2日
-
ままり
美味しいから子どもも喜んで食べるし、逆にベビーフードは贅沢って感じです(笑)
- 5月2日
-
みのの
ベビーフード贅沢ですね(*´∀`*)
確かに、うちの子もベビーフードの時は喜んで食べてます✨- 5月3日

抹茶
うちは夜だけベビーフード使ってます!
ご飯炊いて、手づかみできるおかずを作る余裕があったらそれもあげてます!
大人のおかずに手を伸ばすこともあるので少しあげたりしてます(^^)
-
みのの
同じ感じです!
うちも夜はベビーフードです!なので毎日使ってます>_<結構使ってる方いて安心してます(*´∀`*)うちも、うどんの時とかは欲しがったりするので、あげたりしてます✨- 5月2日

みもり
月1か2くらいです。
外出先で電子レンジがない時に使ってます。まぁ、まだ2回食なので楽なだけですが(^_^;)
-
みのの
月1、2回‼︎
すごいです‼︎
外出先でレンジない時はベビーフードに頼らなきゃですもんね💦
私もみもりさんみたいになるべく手作りしなきゃって思います>_<- 5月2日

さるあた
うちは完了期までベビーフードでした。
-
みのの
ベビーフード結構使ってる方いて安心しました✨
私の周りではあんまりいなかったので、ベビーフード大量買いする時もちょっと周りを気にしてました💦うちも、手作りもたまにしてるんですが、ベビーフードも使っちゃいそうです>_<- 5月2日
-
さるあた
買うときは大量買してましたよ。
- 5月2日
-
みのの
大量買いしてる人、あんまり見なくて💦
私が気にしすぎなのかもしれませんが>_<
でもまとめ買いすると安くなったりする時はいつも大量買いしてます>_<- 5月2日
-
さるあた
周りの人もそんなこと気にしてないと思いますよ。
- 5月2日
-
みのの
そうなんですね✨
ついつい、周りを気にしてしまって💦
気にしないようにします(*´∀`*)
本当にありがとうございます♡- 5月2日
みのの
お子さん同じくらいですね✨
週1〜2くらいなら全然OKですね♡
うちはお出かけの時で、ご飯の時間帯にかぶる時は100%ベビーフード持ってってしまいます>_<
家にいるときでも使うとき結構あって💦
ゆきち
同じくらいですね❤大丈夫ですよ!めんどいですよね💦
この前の検診でもベビーフードと同じくらいの味付けにしてくださいと言われましたし✨
みのの
そうなんですね>_<!
ベビーフードは味濃いめだと思ってたんで…同じくらいでもいいんですね‼︎
自分で作る時は、和風だし使ったり、素材そのままだったり、かなり薄い感じにしてました!
作る時はもうちょっと味付けしてみます♪
ゆきち
味付けをちゃんとして味覚を覚えさせるみたいですよ😄大人の調味料の半分くらいと言われました!逆に素材そのものはもういいみたいです💦私も聞いてびっくりしました!
みのの
素材そのものとか結構やってました!
大人の調味料の半分なんですね!
とても参考になります‼︎
ありがとうございます(*´∀`*)♡