※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の外構について悩んでいます。見積もりはいつから始めるべきでしょうか。焼肉をする庭の仕上げについても教えてください。

みなさんの家の外構はどんな感じですか?

どんなのにするか悩みます。(金額的にも)
いつから見積もりなど取り始めましたか?
(北海道民なので、雪が溶けるまで外構はお預けです。)

玄関は西で、ベランダは南です。
南側に駐車場、物置、人工芝、デッキにしようかと思っています。
夏はよく焼肉をするので、人工芝だけだと炭火でダメになってしまうよなあと。
焼肉できる庭の方どんな感じに仕上げましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

相見積撮りたかったので間取りが確定した段階で見積もり取りました!

うちも金銭面で悩み、人工芝迷ったけど同じくBBQしたかったのでお庭はあえて業者さんには何もしてもらわずゆっくりDIY予定です!

ママリ

庭は半分はBBQできるようにタイル、もう半分はアーチ型の人工芝で周りの空いた部分は砂土?にしてます🙌
全面人工芝やタイルにしなかったのは、追加で木を植えたり、花壇にしたり砂場にしたりとできるようにしました☺️
全ての部分に防草シートは仕込んでます!

あとは駐車場にカーポート、物置、フェンスや花壇、シンボルツリーいった感じです🤔

おもち

我が家もBBQができるようにタイルにしました!
他は人工芝、インターロッキング、土間コン、カーポート等色々です🙌

急いでないのであれば、今から何社か見積もりを取って雪解けの春過ぎにすぐ着工できるように進めておくとスムーズだと思います💡

はじめてのママリ

我が家もシーズンになると月3-4回は外で焼肉します🙋‍♀️
庭は作らず、老後の家庭菜園用スペースだけ確保して後はひろーくスペースとってワイド+αサイズのカーポート作って下はコンクリで固めました!
焼肉はカーポートの下でやってます!😊 急な雨でも困らないし人がたくさん集まるけどスペースも問題なくて重宝してます🙆‍♀️✨