
130万のパートから180〜200万の社保付きの仕事に変わると、旦那さんの給料にどの程度の影響が出るか知りたいです。旦那さんの年収は400万で家族手当なし。税金や負担が増えると、手取りがあまり増えないので迷っています。
教えて下さい>_<‼︎
今までパートで130万以内で働いていた人が、扶養を出て社保に入り180〜200万程稼ぐと、旦那さんの給料にどの程度の影響が出ますか?(どのくらいの支払いが増えますか?ということです>_<)
ちなみに、その旦那さんには家族手当などはなく年収400万ほど。
友達に聞かれたのですがわからなくて😣
180万稼いでも、社保などで税金が引かれたり、旦那さんも税金?の負担が増え結局あまり世帯の手取りが増えないのなら働く意味もないし…ということで迷っています。
- ユピピ(10歳)
コメント

ぬーん
扶養が外れるのであれば160万以上稼がないとマイナスになると言われてます。なので180万以上なら今よりマイナスになることはないと思いますよ。

姉さん
扶養抜けるなら
200万以上稼がないと損です( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
-
ユピピ
回答ありがとうございます!!
扶養を抜けても160万以上稼げばあとはプラスになるとよく聞きますし、一番上に回答して下さった方も教えてくださいましたが、それは間違いで200万じゃないと損なのですか?😣
どうゆう計算で200万になるのでしょうか😭?160万とよく聞くのですが、調べても全然わからなくて💦教えていただけたら助かります‼️- 5月2日
-
姉さん
160万稼げば損はないけど
プラスになる分が少ないですよ
ってことです( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
人の考え方なので
損にならなければいいやなら
160万でいいと思いますが
私なら、どうせ扶養抜けるなら
200万以上稼がないと
もったいないなーと思います。- 5月2日

退会ユーザー
配偶者控除38万が無くなるくらいですかね…少し税金が上がる感じですが、400万ならそれほど負担が多くない気がします。
将来的なことを考えると社保入って厚生年金の方が良いと思います✨
ママさんの扶養にお子さんを入れたら手当て出る場合もありますし( ´ー`)
私も160万以上で、扶養範囲内より世帯年収が低くなることはないと聞きました✨
-
退会ユーザー
あと、次のお子さんを考えてるなら出産手当て金とか、数週間休んだときにも傷病手当金とか期待できますね✨
- 5月2日
ユピピ
回答ありがとうございます!
社保に入って支払い額が増えたり、旦那さんの税額の負担が増えても160万稼げば大丈夫ということですよね😣?
ぬーん
そうですね!!
160万以下になるなら絶対扶養内がいいです。