※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦の女性が、上の子が小学生になるタイミングで正社員を検討しています。旦那の仕事が不安定で、家計やマイホーム購入について悩んでいます。義母との関係も悪化しており、経済的な不安を抱えています。どうすれば良いでしょうか。

相談です。長くなります🙇‍♀️

現在私は専業主婦で、4月から上の子が小学生になるタイミングで正社員の検討をしています。

本当は上の子の小学校生活が慣れてからと思っていましたが、そうなると下の子(2歳)の保育園の関係で4月からではないと厳しいかなと思っています。

今は旦那の会社の寮扱いで家賃の負担がなくアパートに住んでいます。

なのでそんなに贅沢はできませんが暮らせています。

今の家では子供の1人部屋もないためマイホームを検討しています。

家を買わなければ私は今すぐには働かなくても良さそうです。

ですがタイミングやマイホームの目標があるならばフルで働く必要があります。

でも旦那は親と家族経営で仕事がない日が最近は多く、実家でTikTok見たり、ネトフリみたり、お母さんと買い物に行ったりしてます。
とても仕事とは思えません。

その上帰ってきてからはご飯食べて洗い物したら子供と遊ぶ様子もなく寝室でYouTubeみてます。(子供が寄っていけば相手は少しだけします)

旦那の給料だけでは後々はしんどくなるので働くつもりですが、私が家のこと、子供のこと、自分の仕事となると余裕がなくなりそうです。

旦那は楽でいいよなとかも思ってしまうと思います。

また、義実家は大きめの一軒家です。

一緒に住むつもりはありませんが家を買う話をした時に義母に猛反対され、ことごとく邪魔され、家の購入は保留になりました。義父もこの家あるから買うなら小さいところにしとけ見たいな感じだったそうです。

その後私は義母と絶縁状態です。

相続などの話はありませんが旦那は少しあてにしてると思います。自分が家を買わなくてもそのうちもらえるだろうとかいざとなれば一緒に住めばいいとか考えてるんだと思います。

そうなると私だけ頑張ってるみたいで、一緒に頑張ってるとは言えない感じがします。

家の購入も乗り気でないし適当に流されます。働いてからもの言えよと言われます。

本当に家を買うのかもわからない、夫の給料やお小遣い、お金の貯め方、使い方、貯金全く教えてくれません。

通帳は義実家にあります。通帳見せて欲しいというとお前の貯金も見せろよと言われます。

私の貯金を見せたら絶対にお小遣い(5千円)ももらえなくなるし当てにされるので見せたくないです。

以前少しは貯金があると話した時にお小遣いなしでいいだろ?とか子供服も自分のお金あるんだからそっから買ってよと言われました。

どうするべきでしょうか?

働いても給料あてにされると思います。

子供にかかるお金も出さなくなると思います。

今は私が働いてないから子供のものも買わなければ仕方ないってくらいです。











コメント

deleted user

とりあえすわ、働きませんか?何か理由をつけて働かないこともできるけど、なにかをかえないとお金も貯まらないし