※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりとおしゃぶりのメリットとデメリットについて、どちらが良いか迷っています。特に指をしゃぶることが増えてきました。

指しゃぶりとおしゃぶり、どちらにもメリットデメリットがあるかと思いますが、どっちがいいと思いますか?
最近特に指をしゃぶろうとするのでそれならおしゃぶりを口に入れた方がいいのかな、と迷っています。

コメント

‪🫶🏻

私はおしゃぶり派です!
指しゃぶりの方が自分の体ですし無くすことも出来ないので辞めるのが大変そうなイメージです😇息子達はおしゃぶり使ってますが上の子おしゃぶり卒業に苦戦しなかったです!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ちなみに歯並びが~..とか言われてますが、息子は歯並びめちゃくちゃ綺麗です!🦷

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく指しゃぶりの方がやめるのが難しいと言いますよね!なので指をしゃぶろうとしたらおしゃぶりを入れた方がいいのかと迷っています。
    ちなみにうちの子はおしゃぶりをすると割とすぐに寝てしまうので最近は寝くじっているときに使っているので睡眠導入グッズになっていて…(笑)
    指しゃぶりを始めたらおしゃぶりをあげていましたか??

    • 11月27日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    指しゃぶり始めた辺りからおしゃぶりはさせてました!息子もおしゃぶりで寝かしつけ!みたいな感じでしたよ😂

    • 11月27日
deleted user

子供達は使わなかったけど、おしゃぶりの方が良いと思います😊おしゃぶりは親が根負けせずに渡さなければ卒業できるはず。指は隠しようがないので…指しゃぶり依存になって歯並び悪くなるくらいならおしゃぶりがマシかなと思います💦
ただ、3ヶ月くらいの赤ちゃんが指しゃぶりをするのは普通のことで。低月齢の指しゃぶり=依存!悪!ではなく、正常な発達を促すために必要とすら言われたりします。
子供も指しゃぶり大好きでしたが、6ヶ月以降は玩具などで遊んだり、動き回れるようになり自然としなくなりました。