※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

指しゃぶりや爪噛みをやめさせたいが、効果的な方法が見つからず困っています。指サックは試していないが、一日中つけるものではないのか疑問です。どう対処すれば良いでしょうか。

指しゃぶりや爪を噛むのをやめさせたいです。
ビターネイルをものともせず吸います😭
知らない間に噛んでいて親が切らなくても常に爪が短いです。
足の爪も噛みます…。
別のものを差し出したりくすぐってみたりして気を紛らわせようとしても嫌がられるだけで効果はありませんでした。
指サック?はまだ試していませんが、一日中つけているものじゃないですよね?😢
皆さんはどう対処しましたか?

コメント

ママリ

同じくらいの時に歯医者さんに相談してみたのですが、歯固めのような物を渡すように言われました。
手を噛むよりマシなので。
あとは私は「出っ歯になっちゃうよ〜」と声かけてました。
あとは、こちらがあまり神経質になると逆にストレスで爪噛み増えたら嫌だなと思ったので、いずれは減るだろうくらいの気持ちで様子見しました。
そしたら半年くらいで減って最近は殆どないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    爪を噛んでいたら歯固めを渡してみようと思います✨

    • 12月1日
はじめてママリ

3歳の子に指しゃぶりやめさせるためにマニキュアしたけど効果なし、
5歳の子に爪噛みあり本人もつけてというからつけて、言葉の理解もあるから少しずつやめれてるような?

2歳もなかなか理解しきれなかったり、やめれないですよね🤣
回答になってなくてすいません!

  • ママリ

    ママリ

    まだ説明して理解してもらうのが無理なのでビターネイルがダメなら自然に治るのを待つしか…って感じでした。
    共感いただけて嬉しかったです、ありがとうございました✨

    • 12月1日