![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが便秘気味で、浣腸しないと出ない状況について心配されています。特に異常はないと言われていますが、同じような経験をした方がいるか知りたいです。
うんち出せなくなっちゃったのでしょうか…?
ほぼ完母です。
生後3ヶ月半くらいからパタリとうんちを出さなくなりました。
それまでは1日2〜4回出てました。
5日間出なかったので病院受診して浣腸してもらいました。(特に異常なし)
次は6日間出ないのでまた病院で浣腸。
また6日間出ないので病院で浣腸。
そして今日また5日出てません。
医師には何か病気があって便が出てないとかではなく、そんなに溜まってる感じもないし腸も動いてる音するし本人も元気だし心配はしなくていい。とは言われましたが浣腸しないと出なくなったのは心配になりますよね💦
おしっこはよく出てますが、体重の増えが緩やかになったので与えてる母乳量がギリギリで飲んだものしっかり吸収してて便が溜まらないのかな?と思ったり…
浣腸しないと便が出なかった生後半年くらいまでのお子さんいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく3ヶ月ごろから出なくなって綿棒浣腸やってました😌!
毎日やるようにした自然に自分で出るようになりました🫶🏻
1歳過ぎてからはイチジク浣腸使ってましたよー✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃から急に出なくなりました!
綿棒浣腸しても4日出なくて飲みが悪くなった頃に機嫌も悪かったりしてきたのでそのタイミングで病院行って浣腸かけて貰ってました。
うつぶせの時間長くしたり、股関節動かしてあげたりしてたらまた出るようになってきたので試してみてもいいかもしれません!(もう既に試されてたらすいません)
-
はじめてのママリ🔰
毎日綿棒浣腸とうんち体操してますが後悔なく…。
最近寝返りが始まったのでうつ伏せもしてるんですが…
でも3ヶ月頃から急に出なくなることあるんですね!同じ方がいて少しホッとしました🥹- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸もやり方変えてコツ掴んだら出るようになりました。
寝返りできるならうつぶせの時間長くなるように遊んでみてもいいと思いますよ!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
私の綿棒浣腸が上手くできてないのかもですね😅
そうですね!しっかり遊ばせてみます☺️- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目がまさにそうでした😵
全く同じ状況で病院も
何回も行きました😂
同じく腸も動いてるし問題ない。
赤ちゃんが苦しそうにしてなければ
大丈夫。と言われ
気にしなくなりました😌💦
その後の事をあまり覚えてないので
おそらく自力で出してたんだと思います💡
今3人目が2ヶ月ですが
もうすぐ2ヶ月になるって頃に
2日💩が出ない→綿棒刺激
3日💩が出ない→綿棒刺激
それからは1日出ない日もありましたが
自力で出すようになりました✨
はじめてのママリさんは
綿棒浣腸は出来ますか?
ボディクリーム等を綿棒につけて
綿棒の綿の部分までおしりに入れ
お尻の穴を広げるように大きく
ぐるぐる回すとブリブリ出てきます✨
もし分からなかったら
小児科の先生に教えてもらうと
良いかもしれません🙆✨
-
はじめてのママリ🔰
毎日綿棒浣腸とうんち体操してるのですが出ません😭
綿棒浣腸のやり方が甘いのかなぁ〜。
病院でも先に綿棒浣腸してもらうのですが、うんちが付かないので降りてきてないね〜って言われます…
でも同じ状況の方が何人かいらっしゃるのが分かって少しホッとしました🥹- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳くらいまでは腸が成長しきってないので自分で排便できないことあるあるですよー!あんまり便を溜めない方がいいので、待つのではなく2日に1度は家で綿棒浣腸で出してあげると良いです🙆♀️
だんだん成長して自力で出せるようになりますよ✨
次男がずっと綿棒浣腸してましたが、離乳食が進んでからはだんだん自力で出せるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
毎日綿棒浣腸してるんですがね…なかなかしぶといです😅
病院の先生にもまた離乳食が始まったらうんち出るようになるかもねーって言われました!
何回も病院行くとまた来たのか…って思われそうで億劫ですが、今日出なかったらまた行きます😫- 11月27日
![オオサン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オオサン子
ほぼ完母です
生後2カ月くらいからうんちが1日おきくらいになってきて、便秘気味だなと感じていました。
3ヶ月手前で丸4日でなかったので病院(かかりつけが休みだったので近くの別の小児科)に行ったら「お腹パンパンだね、浣腸しよう」と言われて薬で浣腸してもらってでました。
2日後にかかりつけでも便秘について相談したところ「お腹が張ってるからゲップをもっとしっかり出したほうがいい。薬での浣腸は癖になるかもしれないから良くない。綿棒浣腸は癖にならないからうんちが数日でなければやるようにしたらいい。」と言われました。
出産した病院にも小児科があったのでそこにも相談したところ「4日でなければ綿棒浣腸してもいいと思う」と言われたので、4日でなければ綿棒浣腸する!と決めてやっていました。
結果としてその後綿棒浣腸したのは4回ほどでしょうか。
3日でない日もちょこちょこありました。
5ヶ月になった辺りから1日に何度も出るようになってきて快便具合にホッとしています(笑)
どこの小児科でも何か問題があって便秘なわけでは無さそうと言われていました。(ゲップ出しだけは昼間は頑張るようにしました、夜は起きちゃうのでほどほどに)
お医者さんによって色々意見も違ったりするので悩むところではありましたが、うちは4日でなければ綿棒浣腸と決めてやり続けました。上にも書いた通り、今では自然にうんちが出ています!大丈夫です!!
うつ伏せで遊んでる時によく出るのでうつ伏せ遊びを増やすのをありかもしれません。そういえばそんなことを助産師訪問の時に言われたような気が…。
私達がやった綿棒浣腸のやり方は、YouTubeで助産師さんがおすすめしていたやり方なのですが、オイルを塗った綿棒で肛門周りを刺激して少し開いてきたら1cmくらい突き刺し、抜き、また突き刺し、抜き、をうんちが出るまで繰り返すやり方です。
くるくる回したりはしません。
すぐは出てこないのですが、根気よく繰り返すと4日でなかったにしては少量な時もありましたがちゃんと毎回出てきました!
心配な気持ちとてもわかります。
うちもそうだったなぁと思いながら書いたらとても長くなってしまいました、すみません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり浣腸は癖になりますよね…
なんとか自力で出して欲しい😫
最近ゲップを出させてないのが原因ですかね〜🤔助産師さんにもう自分でゲップ出すから毎回ゲップ出させなくていいよと言われてたので怠ってました💦
綿棒浣腸もっと根気強くやってみます!
足をバタバタして動かれるので怖くてあまり奥まで入れれてなかったのかもしれないです。
離乳食が始まったら出るようになってくれるといいなぁと思ってます🥹- 11月27日
-
オオサン子
はじめてのママリ🔰さん
一人でやろうとすると足がバタバタでやるの怖いですよね。
うちでは綿棒浣腸をやるときは必ず夫に赤ちゃんの頭側に座ってもらい足をしっかり上げてもらってました!
白湯とか麦茶とか飲んだらよく出るようになるって言いますよね。
5ヶ月ですが、実はまだ離乳食は始めてなくて…
それでも便秘が謎に治りました- 11月27日
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸、うんち体操、シロップの服用を毎日してますが出ません😭
根気強く綿棒浣腸してみます!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
綿棒浣腸の時に思ったより奥に入れて1分ほどやってもダメですかね😭💦
後は暇があればお腹をマッサージとかですかね…なんとか出ると良いのですが😭
はじめてのママリ🔰
寝返りをするようになったので暴れられて奥まで入れ過ぎないようにしてるので刺激が足りないのかもですね💦
今日もう一度やってみてダメならまて病院行ってきます😭