住まい 夫の転勤で海外に移るため、2~3ヶ月里帰りします。この間の住民票をどうするか悩んでいます。実家に移すべきでしょうか。 転居に伴う里帰りについて この度夫の転勤があり、海外へ転居します。 ただ小さい子どもがいるため環境が整うまで今住んでいるアパートを引き払って2~3ヶ月ほど里帰りします。 この間の私の住民票をどうするか悩んでいます。 すぐに海外へ住民票?を移すのか?2~3ヶ月でも実家へ住民票を移すべきか? もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️ 最終更新:2024年11月27日 お気に入り 3 里帰り 夫 海 パート 転勤 はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ 実家に移しておかないと公的なもの(例えば1歳半健診のお知らせなど)が届かないと思います。 11月27日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。そうですよね! 海外に移していたら向こうの基準で検診や予防接種のお知らせが届くのか、その辺もよく分からなくて😭 予防接種や1歳半健診は集団で受けなくても1歳半になる頃小児科受診という手もあるよ〜とこちらのかかりつけでは言われましたが、果たしてそれで良いのか💦 はじめてのママリさんは海外にお住いですか?? 11月27日 はじめてのママリ いえ、私は住んだ事ないです💦ただ、日本国内でも出しておかないと色々と面倒なのでそこは一緒かなと思いコメントしました💦 児童手当や保険証など数ヶ月とはいえどうなるのか旦那様の会社が海外転勤者が多いのであれば経験者の方とか周りにいらっしゃらないですかね? 11月27日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!国内だとパパの転居先に住所を移しておけば書類がパパの元に届くので、別の場所で健診等受けるのは大丈夫みたいですが、海外だと勝手が分からなすぎます😱 夫に聞いたのですが分からない〜聞くのやだ〜と言われてしまいまして💦 11月27日 はじめてのママリ えぇぇ、、旦那さん、、 大手とかだと家族向けに説明会や海外転勤マニュアルみたいなのもあるそうですがそういったのも無さそうですかね? 私も気になって少し調べたら1年以上の海外転勤であれば転出の2週間前に転出届けを出して除票?しないといけないらしいです。 今回で言うとその届けは奥様とお子様は後からになるけど現住所にそのまましておく事は出来ないのでそこで一度ご実家にする流れかなと思いました。 11月27日 おすすめのママリまとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね!
海外に移していたら向こうの基準で検診や予防接種のお知らせが届くのか、その辺もよく分からなくて😭
予防接種や1歳半健診は集団で受けなくても1歳半になる頃小児科受診という手もあるよ〜とこちらのかかりつけでは言われましたが、果たしてそれで良いのか💦
はじめてのママリさんは海外にお住いですか??
はじめてのママリ
いえ、私は住んだ事ないです💦ただ、日本国内でも出しておかないと色々と面倒なのでそこは一緒かなと思いコメントしました💦
児童手当や保険証など数ヶ月とはいえどうなるのか旦那様の会社が海外転勤者が多いのであれば経験者の方とか周りにいらっしゃらないですかね?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!国内だとパパの転居先に住所を移しておけば書類がパパの元に届くので、別の場所で健診等受けるのは大丈夫みたいですが、海外だと勝手が分からなすぎます😱
夫に聞いたのですが分からない〜聞くのやだ〜と言われてしまいまして💦
はじめてのママリ
えぇぇ、、旦那さん、、
大手とかだと家族向けに説明会や海外転勤マニュアルみたいなのもあるそうですがそういったのも無さそうですかね?
私も気になって少し調べたら1年以上の海外転勤であれば転出の2週間前に転出届けを出して除票?しないといけないらしいです。
今回で言うとその届けは奥様とお子様は後からになるけど現住所にそのまましておく事は出来ないのでそこで一度ご実家にする流れかなと思いました。