※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
妊娠・出産

稽留流産を経験した方に、妊活や出産の体験を教えていただきたいです。また、新宿アートクリニックでの手術の痛みについてもお聞きしたいです。

稽留流産と診断された方、その後妊活し、ご出産出来ましたでしょうか?

体外受精の顕微受精をし、今まで2回の化学流産、今回4度目の移植を行ない、初めて妊娠陽性、7週で心拍が110で少し弱いと言われて、8週の診察で心拍停止。稽留流産を伝えられました。
義母や義祖母、姉には妊娠報告して、泣いて喜んでもらえていたので、残念な報告をすることを考えると胸が張り裂けそうで、涙が止まりません。


今まで不安になるので、E2やP4のホルモン値など個人的に検索しませんでしたが、妊娠経過診察の度にどちらも下がっていたことが分かりました。通常は増えていきますか?


今は悲しくて苦しくて、受け入れきれていないのですが、AMHが低いので、ウカウカしてられないので、妊活できるタイミングで再開する予定ではあります。
ただまた同じことになるのでは、と今は不安な気持ちで押しつぶされそうです。


同じような経験をされて、お子様を無事出産出来た方、いらっしゃったら、妊活時、妊娠初期などどのような気持ちで乗り越えてきたのか教えていただきたいです。


また今回新宿アートクリニックに通ってますが、そちらで稽留流産手術をされた方いらっしゃいましたら、手術についての痛みなど教えていただきたいと思っております。


残念な質問を投稿するとは、ちっとも思っていなかったのですが、どうかお力をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですよね。
うちも稽留流産経験あります。
手術後、次の生理は個人差あると言われましたが手術してから1週間後の再診の時にはもう子宮内膜が厚いと言われました。最初の生理を見送ってから妊活始めていいと言われ、すぐに不妊治療開始する気分にはなれなかったので数ヶ月後に開始しようと考えてました。私はたしか毎晩泣いてたと思います。まだ妊活再開の気分にはなれなかったですが、夫が頑張ろうと言ってくれて周りからも手術後は妊娠しやすいよと言われてたので最初の生理見送った後すぐに妊活して自然妊娠して今回は無事に出産できました。
私もAMHすごく低かったです。なので半分諦めてましたが、先生から妊娠できたという事は質がいい卵が受精すればきっと上手くいくよ!と励まされました。
この経験談が少しでもお役に立てたらいいなと思います😣

  • マロン

    マロン


    お辛かったですよね。
    毎晩泣かれてたのですね。私も同じようになりそうです。

    旦那さんや周りの助言に支えられて前に進まれたのですね!素敵です!

    AMH低かったのですね。私は不妊治療に入る前に一度自然妊娠したのですが、子宮外になり左卵管切除したことがきっかけでだいぶ低いようです。年齢も30代後半なので焦ります。

    先生からの素敵な言葉もあったのですね!

    お辛い経験を教えてくださり、ありがとうございます。

    落ち着いたら、このお話を思い出して前を向いていきたいと思います。

    • 11月27日
月見大福

お辛いですね…

私は合計3回、経験してます。
1度目は胎嚢確認のみで赤ちゃんが居らず病院で流産と言われた数日後に自然に出てきて流産、2度目は赤ちゃんはいるけど心拍確認は出来ずに流産、自然に出てこなかったのでソウハ手術をしました。
3度目は今回のママリさんのケースと似ていて、心拍確認出来たけど育ちが悪いような?感じで言われていて、そのまま心臓が止まってしまいました。流産と言われてから1週間くらいで自然に出てきてくれました。
3回はさすがに多いってことで不育症検査もしましたが、問題ありませんでした。なので、流産してしまった理由は今でも不明です。

私はその後2回妊娠して、2回とも出産までたどり着いています。
楽観的な事は言えませんが、一度妊娠出来たご自身の身体を信じて下さい。
そんなにすぐ元気になれないのに、あまりのんびりもしていられない状況も私と似ています💦私の場合、気持ちは横に置いておいて行動だけは淡々としました。(通院など)
しばらく情緒不安定になってしまうかもしれませんが、なるべく楽しめることを見つけて是非ご自身の心のケアをしてくださいね😊

  • マロン

    マロン


    3回もお辛い経験されてらっしゃったんですね。お辛かったですね。

    私も以前の病院で不育症検査をしたのですが、問題なしでした。
    妊活する前に、一度自然妊娠したのですが、子宮外になってしまい、手術し、左卵管を切除しました。

    その後2度ご妊娠、ご出産されてらっしゃるということ、素晴らしいですね!

    そうですね!妊娠は出来たのだから信じてみようと思います!

    自分の心のケアも大事に次に向かっていきたいと思います!

    お辛い経験を教えてくださり、ありがとうございます。

    落ち着いたら、このお話を思い出して前を向いていきたいと思います。

    • 11月27日
あーちゃん

2人目の前に稽留流産を経験しました

悲しすぎて1人目の子の世話もできないくらい落ち込んでしまいましたが家族のサポートでなんとか持ち堪えました!
そして流産手術後の1回目の生理来る前に妊活を再開して生理が来ることなく再び妊娠して無事出産してます

私は旅行が大好きなので旅行の予定をたてて気を紛らしましたね!
結局すぐ妊娠して旅行はキャンセルしたのですが😂
とりあえず楽しいことをしようって感じでいっぱい予定を入れました!

  • マロン

    マロン


    お辛かったですよね。
    私も帰りの車の後部座席で泣き崩れてました。

    すぐにご妊娠されたのですね!
    私も旅行が大好きなので、気分転換ができたらしたいと思います!

    お辛い経験を教えてくださり、ありがとうございます。

    落ち着いたら、このお話を思い出して前を向いていきたいと思います。

    • 11月27日
くままり

お辛かったですね。
まずはご自身の心身を第一に考えて無理せず過ごしてください。

私も体外受精で、3回化学流産、2回稽留流産を経て、6回目の移植で現在妊娠5ヶ月です。

心拍確認後に流産となった時は、じわじわと悲しさが日々やってきて、一人になると涙が出ていました。稽留流産2回とも、自然に出てきてくれたので流産手術をせずに済んだのですが、これまた親孝行な子だなぁなんて思いながら、また涙が出ました。

流産後の治療中も、妊娠5ヶ月の今も、ちゃんとお腹で育ってくれるのが、無事に産まれてきてくれるのかずっと不安ではあるので、乗り越えられた経験談とは言えないかもしれませんが、不安な気持ちは主人とも共有しながら励ましてもらいつつ、年齢の焦りもあって、なんとか前に進んできたという感じです。

着床して妊娠できていれば、あとは卵子の質の確率の問題だから、と通っていたクリニックの先生には言われました。
今回心拍が確認できてこと自体は前向きなことだと思います!

  • マロン

    マロン

    ご回答ありがとうございます。

    お辛かったですよね。私よりもたくさん。でも現在安定期に入られていらっしゃるのですね!無事に産まれますように⭐️

    1人になると涙が止まりませんよね。上司1人には報告してたので、今日午後には報告予定ですが、考えるだけで涙が止まりません。2回とも自然排出だったのですね。親孝行な子だなと思えたのですね。私は昨日診断されたので、自然に排出されるか分かりませんが、どちらにしても赤ちゃんには感謝しなきゃですよね。

    お辛い経験を教えてくださり、ありがとうございます。

    悲観し過ぎず、少しずつ前向きに考えていきたいと思います。

    無事にご出産できること、お祈り申し上げます!

    • 11月27日
  • くままり

    くままり

    かえって励ましのお言葉をいただいてしまい恐縮です。ありがとうございます!
    辛い気持ちを無理に押し殺さず、ご主人や家族にも甘えて、まずはご自身を大切にされてください。
    マロンさんの元にも、すぐにまた赤ちゃんが会いに来てくれることを心から願っています!!

    • 11月27日
  • マロン

    マロン


    いえいえ!本当に全員で良い方向に行くと良いですよね!

    こちらこそ、たくさん温かいお言葉いただき、ありがとうございます!

    • 11月27日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    その後どうでしたか?
    私も今日心拍が確認できなくなり、流産と言われました。
    落ち込んでいます。。

    • 12月11日
  • マロン

    マロン


    はじめまして。

    お辛いですよね。

    とても驚かれたと思います。動揺すると思います。
    気持ちが追いつかないということもありますよね。
    それはそのまま素直なお気持ちでちゃんと受け止めてあげていただくといいと思います。

    私も最初は、本当に自暴自棄になりそうなくらい悲しかったのですが、まずは、自分を大切にしてあげてくださいね。赤ちゃんもお母さんを悲しませたくて来たわけではないですし、ここまで精一杯頑張ってくれたんだ、次回はこの子が強くなって戻って来てくれるんだと信じています😊✨

    そして、余裕があれば、旦那さんも大切にしてあげて下さい。
    すごく心配してくれていると思います。

    現在、稽留流産と診断されてから、15日ですが、まだ自然排出されておらず、あまり長くお腹の中にいるのも次の妊活に良くないお話や、3週間過ぎると高熱など出る可能性をお伺いし、今度の日曜日に手術を受けることにしました。

    はじめてのママリさん、まずは心を大切に、今はゆっくりと無理せずにお過ごしくださいね!

    いっぱい泣いた分、良いことがあるはずだとお互い信じましょー☺️✨✨

    • 12月11日