
コメント

眠りのダイゴロウ
うちの一歳児も離乳食3回しっかり食べそれくらいになってました😅
飲まないなら食べさせるしか無い!と割り切っていいかな〜と、、
なので小さいきな粉おにぎりやさつまいも、市販のベビーせんべいをおやつにあげつつ夜寝る前のミルクは辞めずで1日1回のミルクで過ごしました
同じく栄養面も気になりましたしこのままあっさり乳離れでいいのか?と不安もありましたがミルクや乳製品、小松菜などカルシウムと鉄分摂れるものをしっかり離乳食に入れたり、すくすく大豆みたいな栄養補給アイテム使って授乳は本人の意思のままにしました!
フォロミは寝る前も200飲まなくなってから、衛生面や震災用のストックも考えて飲ませたので1歳までの2ヶ月弱でそこから徐々にぬるめの牛乳に変えていきましたよ🐮
M.
離乳食をしっかり食べてくれたらいいのですが我が子はあまり食いつきも良くなく、、😭💭
今まで完母だったのでミルクに変えるタイミングもわからず、フォローアップミルクの始め方もわからず、、どこに相談したらいいかもわからず、、😭
成長曲線の下の方で小柄なので栄養面も気になりお手上げ状態です😭😂
眠りのダイゴロウ
離乳食あんまりですか🤔食べ物の味付けとか柔らかさ変えてもだめですかね??
哺乳瓶は嫌いじゃないですか?おやつの時間をとりあえずフォロミやミルクに変えてみるのはありかと思います😣
うちも成長曲線ギリ入れないくらいでしたが、本人だけの曲線はしっかり伸びてるので大丈夫と先生に言われました。
もうすぐ健診の頃ですかね?予防接種も随時されてると思うので飲み食いが控えめで心配と聞いてみてはいかがでしょう☺️先生たち手際良すぎてあっという間に終わってしまうと思いますが質問したら教えてくれると思いますよ!