
コメント

Rまま
近場ぐらいなら買い物や子供たちの送迎でしてました!

退会ユーザー
退院当日に運転しましたが
なるべくやめといた方が
いいと思いました😂
-
19歳初マタ🔰
体調とかでやめといた方がいいとかですかね🤔
- 11月26日
-
退会ユーザー
自分は大丈夫と思っていても
やっぱり寝不足とかで
判断能力が鈍ってました😭
脳が動いてないと言うか
そんな感じでしたね💦
マミーブレインも関係してると
思いますが
5ヶ月くらいまで
きちんと運転してるつもりでも
ボーッとしてしまってることが
ありました🥲
特に1人で運転してる時は
やばかったです!- 11月26日
-
19歳初マタ🔰
やっぱそうですよね💦
体調もですが、無理は禁物ですね😣- 11月27日

はじめてのママリ🔰
自己判断にはなりますがなるべく控えた方が良いと思います。
判断力も鈍ってるので何かあって後悔しては遅いので💦
ただ、私は退院の翌日から運転はしてましたが子どもを乗せての運転は退院後1ヶ月経ってからにしました!
-
19歳初マタ🔰
基本的に1ヶ月後の方がいい感じですね💦 ありがとうございます🙇♀️
- 11月27日

ママリ
産後2週間くらいの時に急遽産院受診したことがありましたが自分のみタクシーで外出、産後1ヶ月目前で1人で外出、現在産後8週間が経とうとしていますが未だに1人での運転はそれくらい&子ありでは運転したことないです!
1人でもまだ注意力散漫だなって感じるので、怖いです😫
2人目以降ならガンガン運転するかもですが…

はじめてのママリ
1人目は産後1ヶ月後、2人目は産後2週間でした!退院した次の日乗ろうと思いましたが、ぼーっとしてるし目眩したりして結構危なかったです😭
しなくていいならしない方がいいです!!
-
19歳初マタ🔰
長時間運転は絶対危ないですね💦
実家が近くなのでそれまで大丈夫かな?って思ってましたが、やっぱり運転はなるべく控えた方が良さそうですね😿- 11月27日
19歳初マタ🔰
産後どのくらいでしてました??
Rまま
1人目の時は2週間検診ぐらいからしてて、2人目の時は上の子の送迎があったりしたので、1週間後とかにはしてました!
でも乗らずに済むならゆっくり体休めた方がもちろんいいとは思います😌
19歳初マタ🔰
ありがとうございます🙇♀️
体調次第でのがいいですね😣