
Cカーブクッションは赤ちゃんの昼間の居場所として適しているでしょうか。また、授乳クッションとタオルで作る自己流のものは背骨に影響がありますか。
Cカーブクッションは赤ちゃんの昼間の居場所になりますか?
もうすぐ出産です。
赤ちゃんの昼間の居場所として、
Cカーブクッションかバウンサーか敷布団か
どうするのがいいか迷っています。
普通に敷布団よりは、あやしたり寝かしつけるのに機能的なものがいいなと考えていますが、
バウンサーは長時間の使用は向かないと聞くし…
Cカーブクッションならよく寝てくれそうだなーとなんとなくイメージしています。
そこで冒頭の質問になります。
それと、授乳クッションとタオルを組み合わせてCカーブクッションのようなものが作れそうなのですが、
背骨の成長に関わると聞いて、自己流のものはやめたほうがいいのかな?と思いました。そのあたりもどうなんでしょうか?
- 深夜
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳クッションとタオルにしてましたよ😊

もゆ
昼間は背中スイッチがすごかったので、授乳クッション敷いて、真ん中にタオル詰めて、おくるみかけてましたよ〜🫶🏻
昼寝だけですし、夜はベッドな!ので全然気にしてません🥹
-
深夜
今から背中スイッチをすごく警戒していまして🤣
昼寝だけならそこまで気にしなくて大丈夫そうですかね!- 11月26日

スノ
私も授乳クッションの真ん中にタオルつめて寝かせてました😊
-
深夜
同じ方結構いらっしゃいますね!
ありがとうございます😊- 11月26日
深夜
作ったものでもいけそうですね!
ありがとうございます😊