
旦那の会社の飲み会で、50代の女性社員が費用を払わず、他の男性社員が割り勘で負担していることに疑問を感じています。女性だからという理由で負担しないのは不公平だと思っています。
旦那の会社は男の人がほとんどで事務に50代の女性の社員さんがいます。社員さんです。
毎回会社の飲み会があるとき、おばさんは払わず、そのおばさんの分をみんなで割り勘で払うみたいなんですが、それを嫌だなって思う私は小さいですか😂
旦那は20代です。おばさんの方が年上なのに女性だからと男性たちはその女性に出させないようです💦
飲み会終わっての次のラーメン屋さんに入っても払わないらしいです。ラーメンは毎回女性が入りたいと言うそうです。
旦那に負担する意味がわからないと言っても、先輩らが出し合ってんねんからしゃーないやんって言われます💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いい歳してキモいなーと思っちゃいました😭
まぁ旦那さんにはどうすることもできないでしょうし仕方ないですよね😫
はじめてのママリ🔰
やっぱキモいですよね🙃
職場は若い女性がいなく、そのおばさんだけなので、周りの男性はおばさんでも女性だから優しいらしいです。