

結愛
下の子が今年の6月に全身麻酔の手術をしました。
3歳なので年齢は近くありませんが…
元々我慢強い子で手術前の点滴や検査などでは泣いていませんでした。
全身麻酔の時は数人の大人に囲まれるし、ママも手術服着たり大人がバタバタしているので何らかのを察知して怖くなったのか、声を出さず涙だけ流していました。
手術後は眠っている感じでした。
目が開いたと思ったらボーっとしてまた眠る感じでした。
その日は絶対安静でしたので、寝たままYouTubeをずっと見せていました。
次の日には退院出来ましたが歩きにくそうな感じでした。
家でもなるべく暴れさせないように気を付けていました。
みこさんもお子さんも不安な気持ちだと思います。
私も不安でしたし、手術中はずっと涙が止まりませんでした…
でもママが不安な気持ちだと子どもにも気持ちが伝わってしまうと思い、いつも通り接していました。
長文すみませんでした。

みこ
コメントありがとうございます🙇♀️
声を出さずに泣かれてたなんて本当にお子さんなんですね…
きっと結愛さんに心配かけないようにされてたんでしょうね。
実は日帰り手術で朝手術して問題なさそうであれば夕方帰ると言われて余計不安だったので実際のお話聞けて少し気持ちが楽になりました😌
結愛さんのようにできる限りいつも通り過ごせるように努力します😌
コメント