※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お仕事

子供が生まれてから転職回数が多い方はいらっしゃいますか?お話を伺いたいです。

パート4回以上変わられた方いますか?

子供が産まれてから、働いている方で、転職回数多い方いますか?
(子供がいない時に転職ではなく)

お話しお伺いしたいです。

コメント

りりこ

上の子年少から保育園に入れて5回くらい転職してます。そして2人とも小学生になった今も転職活動してます。

元々産前は接客業で天職だったので産後は土日祝休みで自分に合う職場を探すのに右往左往しました。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます。
    私も今回5回目の転職ですが、2日目で辛すぎてやめようか悩んでいます…😥

    辞めるたびに自己嫌悪に落ちいり、またママ友からも

    ママ友、今日仕事ー?
    私、…辞めんだ…
    ママ友、またぁ?

    がもう何回もあり💦言われるのも嫌で😓

    ちなみに辞めるたびに言われたりしませんか?

    • 11月26日
  • りりこ

    りりこ

    ママ友はだいたい正社員で忙しいので、そんな話をしてるヒマもない感じです。

    私は毎回高待遇に転職していくので自己肯定感は上がってます。今はリモート可のデスクワークですが正社員は厳しそうなので正社員目指して転職活動してます。

    • 11月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    すごいです👏
    私は仕事、嫌になって、新しいところをとりあえず受けて
    ああ…また合わなかった…となっています😔

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

数えきれないくらい
転職してます😂

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    一緒です😂嬉しい!
    ママリさんはお子さんいますか?
    お子さん抱えての転職って割と大変じゃないですか…?💦

    私は子供生まれてから6回目の職場なのですが
    転職癖がついているのか
    やめようか悩んでいます…

    ママ友、今日仕事ー?
    私、…辞めたんだ…
    ママ友、またぁ?

    と言われるのも嫌で😓

    でも仕事辞めると延長で預けないのですぐバレるし…
    辞める時も勇気いりませんか?💦

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

私も結婚してから、6箇所目です(笑)

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    わあ😍同じ様な方がいて嬉しいです!
    私も5回転職して、今6度目…

    ちなみに、結婚して10年以上なのでそれを合わせると9回かな…転職しまくっています😓

    子供いると転職自体、難しくないですか?
    あと、周りから
    また辞めたのー?と言われると
    すごく傷つきます…💦
    仕事している人しか延長保育ができないので
    すぐバレてしまって💦
    ママリさんはサクッと転職されますか?

    • 11月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    サクッと転職されますか?の意味わからないですよね💦
    なんというか、
    次行こう!みたいな明るい感じです😅

    私はどんな理由であれ、辞めるたびに落ち込んでいます💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も嬉しいです(笑)

    日曜日のみの勤務していて、それが5年働いてますが、他は、パートなので、産休がないので結局、辞めて、他の仕事をとなると😂

    人間関係、仕事の内容で辞めた事はなく、勤務条件が変わって、延長料金がかかるようになったので、辞めたり、任期満了事が多いので😀

    あまり気にしないで転職してます😀

    • 11月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    すごく働かれているんですね😳
    仕事内容では辞めないんですね!
    そういえば周りのママ友も、仕事内容には不満なく
    待遇に不満で転職していてすごいなと…
    私は仕事内容合わないのに続けて
    家でも鬱になりかけて何もできなくなり
    しんどくなっています😥

    まずは自分に合う仕事探しですね…

    ママリさんみたいに、前向いて転職した方が
    良いの見つかりそうな気がします!
    ちなみに、周りからまた辞めたのー?とか聞かれませんか?💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこで働いてるとかは、聞かないし、聞かれない限り話さないので💦

    • 11月27日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    なるほど…私も自分から聞けないのですが
    周りの人からよく聞かれて💦
    園も働いている人しか延長保育ができないので
    お迎えで会う人=働いている人で
    周りも〇〇駅の△店に勤めてるよー!
    とか普通に言っていたので、言わないとダメなんだと思ってました😥
    もう次から言わない様にします😭

    • 11月27日