
学童での書類提出中、子どもたちが周囲の子どもたちから嫌な言葉をかけられ、息子が突き飛ばされて泣いて帰りました。この出来事に対してモヤモヤしています。どう思いますか?
お前が悪いよって話なのですがモヤモヤするので吐き出させてください。
今日学童に書類を提出しに行ったのですが書類が複雑で学童で書いたり先生が電話して確認したりと時間がかかってました。
書類を書いたりする間小1の娘と年中息子が学童の中には入るのはダメだと言われるし学童に通ってないから先生も見れない、書く場所も外が死角になる場所で子どもたちに声掛けをして中に入ったんですが待ってる間小雨が降ってる中運動場に傘でお絵描きしてました。
それを学童の子2人が先生に怒られるんだー、学校に来てない子(息子)は学校来たらダメなのになー、うわーきたなー、明日教頭先生や校長先生に言おうなど言ったり娘が階段に座ろうとしたら気持ち悪ー。妖怪みたい、汚い場所に座れるってキモイよな吐きそうなどなどを子どもたちに聞こえるように言ってて学童の先生もドアとカーテン閉める時にそんな子らほっとき!一緒におったらその子らと同じに見られるよ!って言っててモヤモヤしています。
また、帰り際玄関前にトラック図書館が来てたんですが娘の同級生の子3人がトラックの中で遊んでてトラックの中は本来入ったらダメなので階段がなく昇り降りするのを見てても怖い状況で息子が危ないから登ったらダメだよ!って注意をしたらトラックの中に居た1人が降りてきて息子に舌打ちしてうるせーよ!おめーに関係ねーやろって突き飛ばして息子は尻もちをつきました。私が庇おうとしたけどかばい切れませんでした💦
その後息子が泣きながらバイバイしたのにあっかんべーして二度と顔見せるなって怒ってました。
帰ってから子どもたち2人が泣いて辛かったって言っててそれもそれでモヤモヤしています。
みなさんならモヤモヤしませんか?
私が心狭いだけなんですかね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
30年前から学童の子って治安悪い記憶で、今もやっぱり変わってないんですね🥲
お子さん通わせるの心配ですね🥲

退会ユーザー
いやいや、向こうがクソガキすぎません…?
私は学童に通わせるのも躊躇してしまいます。学校に文句言ってもいいかもですね😥

はじめてのママリ🔰
酷すぎます😭
そんな学童通わせたくないです💦
先生もそんな感じなら尚更…
理解無さすぎませんか??
雨降ってたんでしょう??
小さい子もいるなら尚更、どうぞーって招き入れてくれませんかね決まりなのかなんなのか分かりませんが臨機応変じゃないでしょうか…
そんな冷たい先生達の元に預けるなんて不安しかないです😭
地域の特性によるかもかのですが…

ツー
その学童はクソすぎるんで、候補から外します😊
あと、市役所の子育て支援課に苦情を入れて、学校にもクソガキの件も含めて苦情を入れます👹
あと、クソガキには「何押してんの!?小学生にもなって押したら危ないってわかんないの!??」怒鳴ります🙆

退会ユーザー
その学童ヤバすぎます…。
通わせるのもナシですね😫💦💦
これから通うってわかってる子にもそんな冷遇してくる先生しかいなかったら不安しかないです…。

はじめてのママリ🔰
学童って、年寄りおばちゃん先生が多くて、全然指導はしてくれませんよね。

はじめてのママリ
なんだその学童💦やばすぎる💦
先生もアウトですね。
そんなところ入れたくないなー

ママ
学童の先生は教員ではありませんからね🥲
普通に職安でパート募集してあるお年寄りやパートさんのお仕事です。
なので子供が好きなわけでも先生たちのような責任感もありません。
私も昔学童で上級生に暇つぶしにいじめられましたし、男子はもっと酷かったので学童は不安で大きくなったら働くつもりですが鍵っ子にして1時間くらい留守番させる予定です💦
コメント