※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん🔰
妊娠・出産

第二子妊娠中の女性が、里帰り予定が急遽変更され、娘と離れることに不安を抱えています。精神的に辛く、第二子を大切にできるか心配しています。同じ経験をした方の体験談を求めています。

夫にも親にも言えず辛くてここで吐き出します。
現在第二子妊娠中で予定日まであと2週間ほどとなりました。1人目の帝王切開が未だ納得できておらず、今回TOLACのため関東から飛行機の距離の地元に里帰りします。1人目を予定帝王切開した38週3日まで行き来を続ける予定でしたが、昨日37週の健診で推定2,800超えのためドクターストップがかかり、急遽関東に戻れなくなってしまいました。本来予定していた里帰りより1週間ほど前倒しです。元々娘の保育園と実家の受け入れ状況の関係で娘は関東に置いていく予定でしたが、3週間ほど離れ離れ予定→4週間離れ離れになります。
期間が1週間伸びたことよりも突然帰れなくなったことで、娘と最後にこれしたかった、ちゃんと話して離れたかったなどの予定が狂ったことで気持ちの整理が付かず、私自身娘と離れる覚悟ができていなかったことに今更気付き、精神が崩壊してしまいました。夫は激務で平日は保育園以外は基本ワンオペで産休前は帰宅後の家事と娘の世話で疲弊し、産休開始後は妊娠後期で体がしんどく、娘を疎ましく思う日が多い母性の欠落した母親でした。否が応でも娘は一緒にいるのが当たり前だったので離れることで今のような気持ち、精神状態になるなんて想像もつきませんでした。TOLACのために娘を置いて里帰りすることを決めたのは自分なので、今の私の状態は夫にとっても実家にとっても娘のとってもとても身勝手なことであると頭では分かっていつつも気持ちがついていかず、もう第二子なんてどうなっても良いから無理やり関東に戻ってこれからは心を入れ替えて娘だけを大切に過ごしていきたいと思っています。
こんな状態で第二子を大切にできるとも思えず、手をかけてしまったらどうしよう、いっそ生まれてこない方が良いのではないか、私が飛び降りればリセットされないだろうか、などと考えてもどうしようもないことを延々と考えてしまいます。産後なら産後うつかなと思うのですがまだ産んでもいないのにどうしてしまったのか。第一子の時にはこのようなことはなかったので対処法が分からず、誰にも言えず泣いてばかりいます。生まれる前から鬱っぽくなった方いらっしゃいませんか?もしいらっしゃればその後どうなったか、どうしたら状況を打開できたか教えていただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは病院の助産師さんなりに今の思いを伝えた方がいいと思います💦
まずはお一人目のお産の思いを今の産院の助産師さんとお話しされた方が良いと思います。とても大変なお産だったのではないでしょうか💦病院が違うので、なぜ帝王切開になったかは結局わからないと思いますが、納得できるまで疑問点を聞いた方が良いと思いますよ😣
妊娠出産何があるかわからないので今からも予定外なことが続くと思いますし、TOLACも成功するかわかりませんし、もしそうなった時の精神状態も心配です💦

そして37週まで飛行機で行き来できた方が奇跡だと思います✨もし飛行中に陣痛来て子宮破裂したら赤ちゃんはもちろんママさんも危なかったですよ💦無事で本当に良かったです💦
ドクターストップでも帰ろうと思ったら帰れる中、帰られないのはお腹のお子さんのことを大事に思われてる証拠だと思いますよ😊

  • みん🔰

    みん🔰

    細やかなアドバイスありがとうございます🙇‍♀️トーラックが成功しなかった時の精神状態、確かに心配です。また37週まで行き来出来たこと、里帰り先で留まる私を肯定して頂けたことで気持ちが楽になりました。頂いたお言葉を胸に、産まれる日を待ちたいと思います。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事ご出産されることお祈りしてます🥰

    • 12月5日
パチ

そのような状況になったことがないからわからないですが、娘と長く離れるのは寂しすぎますよね。
つらいですよね。しかも、産前はほんとメンタルボロボロなんでいろんなこと考えてしまうのはわかります。

しかし、自分で第二子のために、決めたことだし、尚更負い目に感じるのではなく!こうなったら元気な子産んで笑顔で上の子に会っていっぱい抱きしめるんだ!!
と切り替えれないでしょうか??
上の子もいま二人目の子のためにママのために頑張ってますし、ママも頑張ってます。
大丈夫。かわいい子が生まれて娘さんとも会えてこれでよかったってきっと思えると思います。

いまはメンタル安定してないので最悪なことは考えず、泣くだけ泣いて生まれるまで自分のことだけ考えましょうよ!

  • みん🔰

    みん🔰

    前向きなアドバイスありがとうございます。産前メンタルボロボロが自分だけじゃないと分かりホッとしました。そして今私が最悪なことになれば上の子の頑張りを無下にしてしまうと気付きました。
    気持ちの浮き沈みはありますが、これからなかなか取れないであろう自分のための時間だと割り切り、産まれるその日を待ちたいと思います。

    • 12月3日