※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘がトイレトレーニングに全く興味を示さず、下の子は自分でトイレに行くと言っています。お姉さんパンツも嫌がり、おむつを好んでいる状況です。

3歳になった娘ほんとうにトイトレやる気でてこないです😩下の子の方がトイレ行くって自分で言うくらい…トイレに誘っても行かないし、お姉さんパンツも嫌でおむつがいいっていうことで全くすすみません。2歳半の頃はおしっこ成功もしたこともあるんですがやる気がないのかいってくれません…

コメント

ゆちゃぴ

上の子が本当にトイトレ全然進まなかったのでお気持ちお察しします🥺
年少クラスに進級する直前に初めてトイレでおしっこに成功(3歳7ヶ月頃)
その後もオムツがいい!の時期が何度かあり、おしっこでオムツ卒業したのは4歳手前でした😅

うちはトイレが怖い?らしくうんちは未だにオムツ履いてトイレに座ってしてるので、まだ完全にトイトレは終わってません😂

まだ3歳になったばかりですし、お子さんが乗り気でないようなら一度お休みしてみるのもありかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんだんと焦ってきますよね😭
    4月から幼稚園なのでうちの子だけおむつだったらどうしようと思ってきました…。

    2歳から初めてるんですがもう4.5回休んでは誘ってみていく気には少しなるんですがなかなかおしっこトイレでしたくなさそうでどうしたらいいかわからないです😮‍💨
    幼稚園行ったらやる気が出ればいいんですけど…

    • 11月26日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    でも2歳半で成功したことあるということは2歳頃からトイトレされてたってことですよね!
    早いうちから始められてて素晴らしいと思います✨

    うちはその頃全然してなくて…3歳になって周りがどんどんお姉さんパンツになってくのを見て焦り始めました😅
    3歳半検診を機に保健師さんに相談にのってもらったり、保育園に通ってるので担任の先生にも相談したりしてました。

    娘ちゃん、トイレに行きたくない理由は何か話していますか??
    うちの子の場合は「トイレに座るのが怖い」だったので、まずはズボンを履いた状態で座る→オムツを履いた状態で座る→オムツにこっそり穴開けて座る…といった感じで少しずつ座ることやオムツ以外の場所におしっこをする恐怖感をなくすことから始めました。

    現在年少クラスに在籍していますが、進級時にオムツ使ってた子は我が子も含めてクラスの1/3くらいいました!
    だんだんオムツ使う子も減ってきたので、娘ちゃんも幼稚園に入ってお友達の姿を見てできるようになる可能性も大きいと思います☺️

    また、保健師さん曰く「排泄のコントロールが完全にできるようになるのはだいたい5歳前後。前後っていうのはだいたい±2歳なので早い子は3歳くらい、ゆっくりな子だと7歳くらい。だからそこまで焦らなくても大丈夫」とのことでした。

    とは言われても、トイトレってゴールが見えなくて不安になったり、周りと比べて焦ったりしますよね💦
    うちも親子共にやる気がなくなって何回も休んだこともあります😂
    三連休やGW、年末年始など何日かまとまった休みの時をトイトレ強化期間にして、それでだめならまた休むって感じでした😂

    長文になってしまいすみません🙇‍♀️

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます😭
    1週間くらい寝る前のおしっこだけ成功していて多分ですが私が嬉しすぎてトイレに誘う回数が多くなったのもあるのかなと思います…💦
    今はそんなに声かけしてないんですが何が嫌なの?って聞いても何も言ってくれなくてもしかしたら遅めの赤ちゃんかえりもあるのかなーと。最近赤ちゃんみたいに抱っこしてだったりで甘えてくる感じがあるので!
    いとこも同い年でそろそろおむつ取れないとやばいよねって言われたので余計にもう?ってなってしまいました🥲
    今度3歳半検診あるので相談もしてみます!幼稚園いって少しやる気が出てきてくれるの期待して声かけ頑張りたいとおもいます!
    本当にありがとうございます😭

    • 11月26日
まよ

2歳半でトおしっこ成功してたんですか😳✨

うちなんて4歳過ぎて4歳2ヶ月でオムツ取れました😂
保育園にも行ってましたがww

保育園のトイトレ開始も3歳5ヶ月とかそれくらいで先生も全然焦ってなかったので😅

今は膀胱の成長は人それぞれなので昔みたいに入園前にオムツ取らなきゃいけない!3歳には絶対じゃないらしいですよ😊

親心としては焦っちゃうのすごいわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成功といっても寝る前のトイレだけなんですが1週間くらい自分からトイレって言って行ったら出てたんですが突然行きたくなくなったみたいで😂

    幼稚園見学の時も焦らなくていいですよ!幼稚園でもしますのでっていってくれたんですが進む感じがなさすぎて焦ってきました💦
    もうちょっとやる気が出てくれたらいいんですけど🥲

    • 11月27日