※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが日中に3時間以上寝る場合、ミルクを与えるべきでしょうか。

生後1ヶ月(47日)です!完ミで120ml飲んでるのですが日中抱っこで寝ると前のミルクから3時間以上経つことがあります。夜間は泣いたらミルクにしてるのですが日中は寝ていても起こして長くても3時間でミルクをあげたほうがいいんですかね?🤔

コメント

deleted user

昼間は連続して3時間寝かさない方が良いと思いますね。
すぐミルクじゃなくてもいいけど私は起こします😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝はあんまり連続じゃない方がいいんですね!
    いいタイミングで起こすようにしてみます😌

    • 11月26日
さあた

1ヶ月健診で順調に体重が増えていて
成長曲線が下の方じゃなければそのまま寝かせちゃうと思います!
ただ様子はしっかり見たほうがいいですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えは順調でした☺️
    様子見ながらいいタイミングで起こしてミルクあげたいと思います✨️

    • 11月26日