※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住民税の支払いについて質問です。育休中に自宅に書類が届き、10月分は支払いました。12月から復職しますが、今届いている住民税の支払いはどうなりますか。給料からの天引きは気にせず、個別支払いで大丈夫でしょうか。

住民税について質問です。

これまで育休中だったので自宅に書類が届き
10月分までは自分で支払いました。
今翌年1月支払い分まで届いていますが、
保育園が決まって12月から復職します。

この場合、今届いている住民税の支払いはどうなりますか?
これからの給料天引きは気にせず
個別支払いでいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おそらく復帰前に会社に確認されると思います。
私は面倒だったので、届いたやつは全て支払ってから復帰しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうすると払いすぎになりますかね?今回の年末調整ですぐ戻ってくるかんじですか?(年末ギリギリで間に合うか…)

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税なので年末調整には関係ないですよ。忘れないうちに払ってしまった方が楽ですよ〜😊

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々勘違いしてました!
    ありがとうございます!

    • 11月27日
ママリ

届いた納付書を会社に見せて給与天引きにしてもらってもいいし、そのままご自身で払ってしまってもいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    選べるのですね。
    そのまま自身で払った場合は、その期間天引きされないんでしょうか?通常通り引かれて年末調整されるんでしょうか💦

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    会社は主さんの今年度の住民税情報知りませんから天引きのしようがありません。
    あと住民税は年末調整には関係ありません。

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!言われてみれば前年の収入に応じて金額が決まるので、そもそも引かれすぎることありませんよね😇
    年末調整は税金関係全部だと勘違いしてました…お恥ずかしい😭

    • 11月26日