
コメント

退会ユーザー
上の子も下の子もおくるみユーザーでしたが、寝返りするころには脱出するようになり、自然と卒業しました。そのぶんやはり寝かしつけは時間かかるようになってしまいましたが…上の子は、くるまなくなっても、おくるみに使っていたエイデンアンドアネイのガーゼタオルを入眠アイテムとして必ず近くに置いておくようにしました。今5歳ですがそのタオルがないと眠れません^^;下の子はおしゃぶりも併用しているので、おしゃぶりさえあればなんとか寝てくれます。
退会ユーザー
上の子も下の子もおくるみユーザーでしたが、寝返りするころには脱出するようになり、自然と卒業しました。そのぶんやはり寝かしつけは時間かかるようになってしまいましたが…上の子は、くるまなくなっても、おくるみに使っていたエイデンアンドアネイのガーゼタオルを入眠アイテムとして必ず近くに置いておくようにしました。今5歳ですがそのタオルがないと眠れません^^;下の子はおしゃぶりも併用しているので、おしゃぶりさえあればなんとか寝てくれます。
「新生児」に関する質問
新生児が毎日泣いてて寝れません。 ほぼワンオペで新生児を見てます。 22時〜6時まで泣き、7時から次のミルクまでの2時間未満しか寝れてません。 日中も起きていて、泣いているため、眠れません。 いつまでこんな生活なの…
旦那は自営業でほぼ休みなく朝から夜遅くまで働いてます。 休みの日は週1あるかないか。 私は専業主婦です。 ここから愚痴になってしまいます🥹 5ヶ月半の息子が1人居ますが 旦那の休みも少なく、夜も遅いので お風呂…
上の子の病院(皮膚科)に、生後2週間の下の子を連れて行くのはどう思いますか? 旦那は単身赴任で週末しか帰ってきません。 旦那が帰ってきたタイミングでの病院となると、今週は土曜の都合がつかず来週の土曜まで待つよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合、寝ている時に
足バタバタ出来るのが嫌なのか
おくるみを緩くまいて足が動けるようになると泣いちゃいます😭
おしゃぶりもあんまり好きじゃないみたいですぐペッって捨てます😂