
コメント

はじめてのママリ
生後5ヶ月頃に私がコロナに罹患し子供を隔離して預かってもらっていたため、1週間ほど授乳が空いたことがあります🙌🏻
完母で母乳の出は良い方だったのでカチカチに胸が張り、できるだけ搾乳もしていましたが、それでも1週間後はかなり母乳量が減りました🥲吸っても十分に出てこなくて子供が泣くので、ミルクを足しながら頻回授乳を続けたところ2〜3週間ほどで元に戻りました☺️
搾乳してもそんな感じの状況だったので、搾乳もなしとなるとやはり母乳量が減ることが予想されると思います🥲
はじめてのママリ
生後5ヶ月頃に私がコロナに罹患し子供を隔離して預かってもらっていたため、1週間ほど授乳が空いたことがあります🙌🏻
完母で母乳の出は良い方だったのでカチカチに胸が張り、できるだけ搾乳もしていましたが、それでも1週間後はかなり母乳量が減りました🥲吸っても十分に出てこなくて子供が泣くので、ミルクを足しながら頻回授乳を続けたところ2〜3週間ほどで元に戻りました☺️
搾乳してもそんな感じの状況だったので、搾乳もなしとなるとやはり母乳量が減ることが予想されると思います🥲
「授乳」に関する質問
新生児期の子供が発熱した方いらっしゃいますか? その後どのようになったか教えて欲しいです。 生後10日の赤ちゃんがいます。 旦那が4日前に発熱して隔離して過ごしていたのですが、昨日の夜から私も発熱してしまい、38…
ワンオペのお出かけについて🚗³₃ 車で1時間半弱くらいのバースデイにずっと行きたくて、でももし車内でずっとぐずったりしたらとか思ったらなかなか勇気が出ないでいます😹 近くにイオンモールがあるのでそこで授乳してから…
下の子が生後2ヶ月の頃に上の子の運動会があり参加する予定です。 どこかの商業施設を借りてやるらしくトイレにはオムツ替えシートなどないようです。授乳やオムツ替えのことで考えているのですが、皆さんどうしています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゅー
コメントありがとうございます🙇♀️
搾乳もなしとなると結構減っちゃいそうですね、、💦分泌されなくなり全く出ないというのもあるんですかね?🤔
減るだけで元に戻ることを祈ります🙏