コメント
はじめてのママリ
生後5ヶ月頃に私がコロナに罹患し子供を隔離して預かってもらっていたため、1週間ほど授乳が空いたことがあります🙌🏻
完母で母乳の出は良い方だったのでカチカチに胸が張り、できるだけ搾乳もしていましたが、それでも1週間後はかなり母乳量が減りました🥲吸っても十分に出てこなくて子供が泣くので、ミルクを足しながら頻回授乳を続けたところ2〜3週間ほどで元に戻りました☺️
搾乳してもそんな感じの状況だったので、搾乳もなしとなるとやはり母乳量が減ることが予想されると思います🥲
はじめてのママリ
生後5ヶ月頃に私がコロナに罹患し子供を隔離して預かってもらっていたため、1週間ほど授乳が空いたことがあります🙌🏻
完母で母乳の出は良い方だったのでカチカチに胸が張り、できるだけ搾乳もしていましたが、それでも1週間後はかなり母乳量が減りました🥲吸っても十分に出てこなくて子供が泣くので、ミルクを足しながら頻回授乳を続けたところ2〜3週間ほどで元に戻りました☺️
搾乳してもそんな感じの状況だったので、搾乳もなしとなるとやはり母乳量が減ることが予想されると思います🥲
「授乳」に関する質問
母乳育児が基本ですか? 旦那が、義母に 授乳何回か変われば〇〇(私)が寝る時間確保できるから と言ってたんですけど、義母は でも母乳でるなら母乳でしょ?あんたできないでしょ って言ってました。 私は混合で育てて…
授乳する時、両方の乳首が激痛なんですが搾乳にしておやすみすればいいでしょうか🥲? もうすぐ生後1ヶ月の子がいるのですが、数日前までNICUにいたのでちゃんと授乳を始めたのは数日前です。 なのにすでに乳首が終わって…
連日同じような質問失礼します、、 生後18日なのですが、本当によく寝て育てやすいです。 1日22時間ほど寝てます。 空腹では泣くのですが、飲み始めたら目を瞑り多分寝てます、、 自閉症が不安で育児が楽しくないです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゅー
コメントありがとうございます🙇♀️
搾乳もなしとなると結構減っちゃいそうですね、、💦分泌されなくなり全く出ないというのもあるんですかね?🤔
減るだけで元に戻ることを祈ります🙏