
コメント

はじめてのママリ
生後5ヶ月頃に私がコロナに罹患し子供を隔離して預かってもらっていたため、1週間ほど授乳が空いたことがあります🙌🏻
完母で母乳の出は良い方だったのでカチカチに胸が張り、できるだけ搾乳もしていましたが、それでも1週間後はかなり母乳量が減りました🥲吸っても十分に出てこなくて子供が泣くので、ミルクを足しながら頻回授乳を続けたところ2〜3週間ほどで元に戻りました☺️
搾乳してもそんな感じの状況だったので、搾乳もなしとなるとやはり母乳量が減ることが予想されると思います🥲
はじめてのママリ
生後5ヶ月頃に私がコロナに罹患し子供を隔離して預かってもらっていたため、1週間ほど授乳が空いたことがあります🙌🏻
完母で母乳の出は良い方だったのでカチカチに胸が張り、できるだけ搾乳もしていましたが、それでも1週間後はかなり母乳量が減りました🥲吸っても十分に出てこなくて子供が泣くので、ミルクを足しながら頻回授乳を続けたところ2〜3週間ほどで元に戻りました☺️
搾乳してもそんな感じの状況だったので、搾乳もなしとなるとやはり母乳量が減ることが予想されると思います🥲
「搾乳」に関する質問
生後6日の新生児を育てております 生後4日目に退院し、昨日病院に行き体重や検査等をしてきました 4日目から体重が増えておらずミルクを20ほど足してといわれ(それまでは完母)病院終わったあとからミルクもあげているの…
ずっと完母だったのに赤ちゃんが夜通し寝る日が出てきた&授乳間隔が開くようになり1日の授乳回数が減った・外出先で授乳ができずミルクに置き換えた日が続き、母乳量が減ってしまいました😭 元々1回130ミリ前後出てたので…
下の子泣き止まなくて辛い 上の子構ってで結構な力で蹴られる 搾乳しなきゃ眠たいずーっと寝れてない 誰かかわりにやってほしい ごはんもたべれないこの生活いつまで続くんだろ
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゅー
コメントありがとうございます🙇♀️
搾乳もなしとなると結構減っちゃいそうですね、、💦分泌されなくなり全く出ないというのもあるんですかね?🤔
減るだけで元に戻ることを祈ります🙏