
コメント

はじめてのママリ
ベビーカーで買い物がてら散歩したりカフェに行ってます!
子ども2人いますが、支援センター行ったことありません🙄
はじめてのママリ
ベビーカーで買い物がてら散歩したりカフェに行ってます!
子ども2人いますが、支援センター行ったことありません🙄
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月の子が 最近嫌なことがあると 絵本を投げたり物をガンガンとやったりします... 同じようにやるお子さんいますか? 上の子はしなかったので どう声かけしたらいいのか分からず.... とりあえず、投げない!とかブ…
1歳7ヶ月の娘が風邪からの気管支炎になり、貼るテープとお薬飲んでいます。咳が全然よくならず、ずっと咳をしており、夜も全く寝れないと言うわけではないですが、何度も咳でおきてしまいます。 加湿したり水分与えたり…
1歳7ヶ月👦🏻 おもちゃで遊ぶ時、本当30秒〜1分くらい触ったら?遊んだら?すぐに違うおもちゃに行って〜ってのを繰り返します🧸 一つのおもちゃで長い時間遊ぶとかしないのですが、あるあるですか?😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
散歩がてらカフェ良いですね✨️いつも似たようなことをしていますか?
それとも日によって違いますか?
私といるときは特に行くところも限られてくるため(少し田舎なため車で移動することが多い)毎日暇だよなぁと思いつつ行くところも同じになってしまうので刺激足りているかと不安になります💧
はじめてのママリ
平日だと
お兄ちゃん送迎→カフェ(ここで朝寝)→お昼前に帰宅、離乳食とミルク→ちょっと遊ぶ→お昼寝→起きたら離乳食とミルク→夕方頃お兄ちゃんお迎え
って感じです!
土日は買い物したりお出かけしたりで大体毎週似たようなことしてます!
近くのコンビニとか行くだけでも散歩になると思ってます←
寒すぎて出るの嫌な日はベランダに出て電車眺めたり空眺めたりしてます☺️
私の中での刺激は、四季を感じることと思ってます💡 なのでベランダ出て日光浴や風の冷たさ感じるだけでも充分という考えです😂笑
1歳7ヶ月だと家にいてもしんどい時ありそうですし、気が向くのなら公園とか連れて行ったりするかもです!
落ち葉拾いとかどんぐり拾ったりとか🍁🍂
平日の午前中なら大きい子いないですし、同じくらいの年齢の子どもいると思いますよ🫶🏻 ̖́-
車持ってるの羨ましいですー!色んなところ連れてってあげられるじゃないですか🥺✨
自分も気晴らし出来そうですし☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も似たような感じなので安心しました!
主人の仕事が土日ではなく平日休みが多いため平日お買い物がてら公園で沢山遊ぶ感じなので人が少なく逆に触れ合わせなくて大丈夫か心配になります
なるほど、近くのコンビニ確かに歩くには赤ちゃんにとって遠いですし刺激感じれそうですね💡
確かに四季折々を感じるのもいい刺激ですよね✨️
大人目線で考えていたので参考になります!
ドライブなども最初の頃はしていたのですが、乗っている時が大人しくなくなってきたので危ないなぁと最近思い乗ってないんです😱
はじめてのママリ
うちの旦那も土日仕事です!というか、自営業で休みが月1でらそれが平日になることが多いです💡
まだ2歳前後ならおともだちの感覚もないですし、あまり気にしなくて良いのではないでしょうか🙆♀️◎
1歳3ヶ月から保育園行ってましたが、おともだち!って認識してたのまだまだ先でしたよ😊
ただ同じ年頃の子と触れ合ってほしいなら平日午前中の公園は尚更おすすめです…!
あーそれだと怖いですね:(´◦ω◦`):
シートベルト抜け出したりしたらヒヤヒヤどころか恐怖でしかないですもんね😨😨
はじめてのママリ🔰
お友達の感覚ないのですね!
公園、天気がいい日に行ってみます💡
ただこの前行ったとき誰もいなくておじいちゃんおばあちゃんが散歩していたぢけだったので日を改めてまた行ってみます☺️